ハヤカワ文庫JA<br> 知能侵蝕 2

個数:1
紙書籍版価格
¥1,144
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ハヤカワ文庫JA
知能侵蝕 2

  • 著者名:林譲治【著】
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 特価 ¥572(本体¥520)
  • 早川書房(2024/04発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784150315719

ファイル: /

内容説明

縮みゆく世界に対する、軌道上からの不気味な侵略は続く。国連の特別調査班であるIAPOの対応をよそに恐るべき事態が発生する?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

106
理系作家の小説では、金欲と物欲と権力欲にまみれた俗物が出てこない。その点が著しい林SFだが、今作でも自分の任務を心得た理系のプロフェショナルばかり登場し、私利私欲を満たそうとする政治家や企業家、他者を支配を図る悪徳官僚や情報を盗むスパイなどの出番はない。この結果、従来は物語は面白いのだが、淡々と話が進み予定調和に終わるパターンが多かったのが、第2巻では海上自衛艦が攻撃を受けたり、異生物に乗っ取られた小隊長が思わぬ場所に出現するなど新しい可能性が芽吹く。これで地球側の政治や欲望と衝突すれば面白くなるのだが。2024/06/09

fukumasagami

31
異星人オビック本体が侵略者として居るのか?それとも異性文明を壊滅させるための兵器たちだけが侵略してきてるのか?星間文明が築ければ惑星一つを占領しに来るような価値はないのではないか?自分たちの文明の脅威にならないように壊滅させるだけなのでは?2024/06/08

tom

26
異星人は、いまだに何も言おうとしない。何を目的にして地球に来たのか、何をしようとしているのか、さっぱり分からない。でも彼らは地球に襲い掛かろうとする。こんな状態の中で各国は、臨戦態勢を整えようとする。でも国家間、国家内部の利害関係が絡んでうまくいかない。そんな中で、科学者たちは国の垣根を越えて情報を共有、異星人問題に対処しようとする・・・。話がどこに進むのか、いまだに不明。面白いのだけど、全巻そろったところで読んだ方が良かったかもしれないと思い始める。2024/07/06

羊山羊

16
首狩りロボットこと「チューバー」は更に勢力圏を増して地球に迫りくる。ここまで来て敵の目的が一切見えないのがめちゃくちゃ不穏で完全にホラー展開。本巻では本筋に大きな進展はナシ。続刊に期待。2024/07/14

to_chan

11
異星人攻めてきてるわりに地球は相変わらずですね。まだ前哨戦のせいか庶民のパニックなどもなく…現実に起きてもこんなものかもしれない。2025/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21837417
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数4件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす