- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
地政学とは、国の政治・経済のパワーバランスを「地理」が決めると考える学問。第4巻は「中国から見た日本」「アメリカから見た日本」など、世界での日本がよくわかる。さらにインド、サウジアラビア、北朝鮮、沖縄、ウクライナも登場。また世界で発言権を増している中東アジアの新興国グループも日本をひっかきまわして…!? 世界の今がつまった、大人気、国擬人化コメディコミック!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たつたあお
8
サウジアラビアも日本と同じでTwitterが盛んだというのをはじめて知った。ドラえもんも人気だそう(奇しくも今日、大山のぶ代さんの訃報が) ブラジルとの会話のマツケンサンバのくだりは笑った。日本もブラジルも方向性が違うけど「ま、いっか」ってところはありますよね。2023年のG7広島サミットで、はじめてグローバルサウスの観点が取り入れられたそうな。いまや中露もグローバルサウスを取り込むことに躍起なので、日本がホスト国としてグローバルサウスに寄り添ったのは大きい。岸田さんの外交センスはよかったなあ。2024/10/11
あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣
8
国擬人化地政学漫画。 相変わらず面白い。歴史や国どうしの関係が楽しく学べる🎵 今巻はウクライナさんとブラジルさんが結構ツボだった。2024/01/20
alleine05
7
ついにあの国が登場。ウクライナくん。よく登場させられたなとも思うが、こういう題材でずっと避けて通るわけにもいかないわな。しかし第39話の北朝鮮君との関りを見ると、余計なことしやがって……と思わざるをえない。そんな当人がアメリカのあの言いつけに普通に従っているのはどういう事情があったのやら。第40話の中国さんと日本の組み合わせは、こうして見るとなかなか微笑ましく思えなくもないんだけどね……2025/03/18
ぴーたん
1
沖縄君でてきた。中間管理職つれぇー2024/06/09
しらたま粉
0
日本、危うい?ってじわーっと怖くなった2025/04/25
-
- 電子書籍
- MC☆あくしずVol.72(2024年…
-
- 電子書籍
- GO OUT特別編集 GO OUT C…
-
- 電子書籍
- 愛の勝利【分冊】 9巻 ハーレクインコ…
-
- 電子書籍
- 私の愛したプレイボーイ【分冊】 11巻…