ちくまプリマー新書<br> たったひとつの「真実」なんてない ――メディアは何を伝えているのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader

ちくまプリマー新書
たったひとつの「真実」なんてない ――メディアは何を伝えているのか?

  • 著者名:森達也【著者】
  • 価格 ¥825(本体¥750)
  • 筑摩書房(2023/10発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480689269

ファイル: /

内容説明

メディアはすべて、事実と嘘の境界線上にある。それをまず知ろう。ニュースや新聞は間違えないという思い込みは捨てよう。でも嘘ばかりというのは間違い。私たちに不可欠となっているメディアを正しく使う方法とは?

目次

第一章 自分の眼で見ることの大切さ/北朝鮮はどんな国?/メディアから受け取る情報だけでは偏る/僕が見た北朝鮮/日本とどこが違うのか?/メディアは人の意識を変え、国の形を変える/第二章 メディアは必要か?/戦争がどのように始まるかを語り継ぐこと/戦争が起きるときメディアはストッパーにならない/なぜメディアは必要なのか/僕たちはメディアから与えられた情報でイメージを作っている/メディアは要約する/メディアは情報を加工する/第三章 メディア・リテラシーとは?/国家がメディアをコントロールするとどうなるか/メディアは怖い。使い方を誤ると……/メディアのせいで間違った世界観を持つかもしれない──〈袴田事件〉のこと/メディアによって犯人にされる!?──〈松本サリン事件〉のこと/第四章 映像メディアを理解しよう/テレビの副作用/ニュースの順番を考えているのは誰?/テレビは世界の複雑さを再構成して簡略化する/情報は作られる/「何かを撮る」行為は「何かを隠す」行為だ/ニュースは主観でできている/メディアは間違える/オーウェルの「1984年」は過去の話ではない/戦争はこうして起きる/ネットでは事前情報のないまま世界に流れる/「中立」だと誰が判断できるのか?/メディアは本質的な矛盾を抱えている/第五章 事実と の境界線上にある、それがメディアだ/今見ているものは現実の一部でしかない/メディアは最初から なのだ/事実はひとつじゃない。世界は無限に多面体だ/マーケットを作っているのは私たちである/あとがき

最近チェックした商品