- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
★「ChatGPTで仕事が奪われる」と不安な人のために
★AI未来に役立つビジネススキルを紹介します
ChatGPTをはじめとしたジェネレーティブAI(生成AI)の登場によって、事務作業は人がする仕事ではなくなるといわれています。
そうした時代、「ビジネスパーソンは何をすればいいのでしょうか?」「どんなビジネススキルを身につければいいのでしょうか?」、こうした問いに正面から答えてくれる本です。
本書が際立つのは、「スキルを習得する方法」に踏み込んでいることです。しかも、理想を振りかざすのではなく、誰にでもできること、ちょっとした心構えで始められることを多く取り上げており、本書の読者は「これならできるかもしれない」と感じることでしょう。
400ページを超える内容ですが、そのすべてを身につける必要はありません。スキルによっては読者が得意な分野、不得意な分野があるでしょう。著者は「本書で紹介しているスキルのうち5つに挑戦してほしい。そうすれば、2030年もビジネスパーソンとして生き残ることができる」と書いています。
テクノロジーが急激に世界を変えつつある今、私たち「人」はややもすると慣性の法則で変化を受け入れられずにいるように思います。だからこそ、私たちが目指すべきものを示してくれる本書は貴重な存在。
未来を生きるすべてのビジネスパーソンに、1日でも早く、手に取ってもらいたい1冊です。
目次
まえがき
第1章 AIに代替できない「情報ハンドリングスキル」
スキル1 一次情報収集力
スキル2 課題発見力
スキル3 レコメンド拒否力
スキル4 テクノロジー駆使力
第2章 AIに代替できない「自分を魅せるスキル」
スキル5 未来予測力
スキル6 自分ブランド力
スキル7 自己主張する力
スキル8 マネジメント力
スキル9 英語力
第3章 AIに代替できない「自分を見つめ直すスキル」
スキル10 レジリエンス
スキル11 フルモデルチェンジ力
スキル12 自己責任力
スキル13 クリティカルシンキング
スキル14 読書力
最終章 AIに奪われない「幸せを感じるスキル」
スキル16 捨てる力
スキル17 習慣化力
スキル18 逃げ出す力
スキル19 ウェルビーイング
あとがき──20番目の未来のビジネススキル
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mazda
アベシ
原です。
キ♡リン☆か
黒頭巾ちゃん
-
- 電子書籍
- 最悪の館 ハヤカワ・ミステリ
-
- 電子書籍
- 冷血な侯爵と偽りの婚約者 ガブリエラ文庫
-
- 電子書籍
- 恋とヒミツの学生寮(2)
-
- 電子書籍
- 小学館ジュニア文庫 謎解きはディナーの…
-
- 電子書籍
- 静かなるドン - 35巻