内容説明
毒舌執事×令嬢刑事コンビの大人気ミステリ。
国立署の新米刑事、宝生麗子は世界的に有名な「宝生グループ」のお嬢様。「風祭モータース」の御曹司である風祭警部の下で、数々の事件に奮闘中だ。
大豪邸に帰ると、地味なパンツスーツからドレスに着替えてディナーを楽しむ麗子だが、難解な事件にぶちあたるたびに、その一部始終を相談する相手は“執事兼運転手”の影山。
「お嬢様の目は節穴でございますか?」――暴言すれすれの毒舌で麗子の推理力のなさを指摘しつつも、影山は鮮やかに事件の謎を解き明かしていく。
「殺人現場では靴をお脱ぎください」他、全6編を収録。
2011年本屋大賞第1位、同年ベストセラー第1位、大人気の国民的ミステリが、ついにジュニア文庫に登場! 小学生にも大人気な作品が、さらに読みやすくなりました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こゆ
9
ドラマが流行ったことは知っていたけど、初読みのシリーズ。東川さんの本なら子どもも読めるかもとジュニア文庫版を借りてきた。東川さんのギャグはモノによってはハマらないこともあるけれど、こちらは純粋に面白かった。コメディだけど推理は論理的。まさかのセレブキャラが警察内でカブるとは。「お嬢様の目は節穴ですか」が有名な執事の毒舌もドラマの宣伝で聞いたことはあるけど、こんなにバラエティがあるなんて🤣実は影山もいいとこの坊ちゃんではと疑っていたけど、最後の中華そばには親近感を感じた。もう少し読んでみようかな。2025/05/31
悪魔BBQ嵐大野
5
前にドラマで私の好きな嵐の櫻井翔君が執事役をしていたので読んでみました。刑事は全くかつややくしていなくて逆に、執事が大活躍⁉とてもおもしろいです。今は、2番を読んでいるとちゅうです。
sasasa
4
話のテンポもよく、面白かった。 主人公のお嬢様麗子と執事の影山とのやりとりがよかったなぁ。 ライトな感じで読みやすい。2023/12/23
キートン
4
本屋大賞にも選ばれた「謎解きは~」のジュニア文庫版。ということで読んでみたけど、てっきり内容を子供向けに書き換えたものではなく、内容や文章はそのままに、子供が読みやすいように感じにルビを振っているのね。 しかし、同じ棚に並んでいた「ハルチカ」などのシリーズは今風なイラストになっているのに、「謎解きは~」は安定してこの表紙なのにちょっと関心。2017/06/07
しお
2
実に面白かった。 一話完結型の短編ミステリー。少しコミカルな味付けでテンポが良く大変読みやすかった。 内容は大金持ちのお嬢様刑事が関わる難事件をその執事が鋭い洞察力でいとも容易く解決していく。 テレビ放送もあったのでご存じの方もたくさんいるだろう。 私はテレビ放送は観ていないが、誰がお嬢様役だったんだろう?少し観てみたい気がしますね。2021/09/24