内容説明
令和5年5月、全世代社会保障法が可決、成立し、「かかりつけ医機能報告制度」の創設が決められるなど、先の医療制度に変化が感じられる時勢。同月8日には新型コロナウイルスも5類感染症に引き下げられ、コロナ禍も終わりが近く、世間にも変化が見え始めました。マスクを着けている人も減り、学生の文化祭や修学旅行なども復活、外国人観光客の姿も観光地に戻り始めているなど、徐々に世界は以前の姿に戻りつつあります。
しかし、病はコロナだけというわけではありません。インフルエンザや麻疹などの感染症以外にも、皮膚病やヘルニア、がん、果ては心の悩みまで、数えきれない病が私たちの世界には存在しています。患者が持つ病とドクターたちによる、患者の未来を切り開くための戦いは続いているのです。その治療法についても、自然の恵みである漢方薬から科学技術の粋である最新のロボットを使った手術まで多岐に渡ります。老若男女一人ひとりにあった方法を提供するドクターの手腕は、患者の明るい未来に繋がる一筋の希望と信頼感を与えているのです。
この度は、そんな患者のためにと寄り添い敏腕を振るう、22の病院・クリニックのドクターに取材を実施し記事にした、「信頼の主治医 明日の医療を支える信頼のドクター 2023年版」を出版することとなりました。
平成21年から刊行を続けております「信頼の主治医シリーズ」は本書で12巻を数え、全国津々浦々で患者に寄り添い心身を救うドクターの方々を紹介しています。本書でも自らの病に苦慮する患者や、その家族に寄り添い腐心していらっしゃる、地域医療の最前線にいる地域の「かかりつけ医」について掲載させていただきました。専門分野は異なれど、登場するどのドクターも想いに変わりはなく、粉骨砕身の志で患者のためにと日々邁進していらっしゃいます。
中には、後進を育成することによって未来の患者、手の届かない患者も救いたいという志を抱くドクターのお話もありました。令和6年には「医師の働き方改革」も実施されるため、現在から共に働くドクターの育成が急務となっていることもあり、本書が未来のドクターに少しでもその想いを届けられたらと願うばかりです。
終わりに、お忙しい中貴重なお時間を割いて取材にご協力いただきましたドクターと、その関係者の皆様に心より御礼申し上げます。また、多忙な日々の中で本書製作を力強く支えていただいたスタッフの皆さんに感謝いたします。
物価上昇や円安が続くなど、手放しにコロナ収束後の世界を謳歌するわけにはいかない状況の中、ドクターとスタッフの鋭意努力の末、刊行の運びとなった本書。これを手にとる皆様が、精励恪勤の素晴らしいドクターに巡り合えることができれば幸甚の至りと存じます。
令和5年7月 ぎょうけい新聞社
目次
■掲載一覧
●千葉:久保田整形外科クリニック 理事長 久保田芳郎/院長 久保田 剛
●群馬:医療法人社団群雄会 伊勢崎クリニック 理事長・院長 神澤孝夫
●神奈川:医療法人社団都筑会 つづきレディスクリニック 理事長・院長 吉岡範人
●神奈川:うちだ皮膚科クリニック 院長 内田敬久
●大阪:医療法人 一ノ名医院 理事長 一ノ名 正
●東京:つかもと整形外科醫院 院長 塚本理一郎
●大阪:医療法人佳真会 なかむらクリニック 院長 山本昌弘
●埼玉:医療法人 修志会 理事長 西田雄介
●東京:医療法人社団 健若会 東京予防医療クリニック 総院長 森 吉臣
●広島:医療法人エム・エム会 マッターホルンリハビリテーション病院 理事長・院長 白川泰山
●山形:いなげ内科呼吸器内科医院 院長 稲毛 稔
●東京:医療法人OJ会 ILC国際腰痛クリニック東京 院長 簑輪忠明
●東京:グローバルヘルスケアクリニック 院長 水野泰孝
●兵庫:医療法人社団佳祥会 北村内科クリニック 理事長・院長 北村秀綱
●東京:医療法人社団實理会 東京国際大堀病院 理事長・院長 大堀 理
●兵庫:神戸国際医療連携クリニック Kobe OCEANS Clinic 統括院長 福島和人
●神奈川:医療法人社団凰和会 港北メディカルクリニック 院長 大澤 浩
●愛知:めいほう睡眠めまいクリニック 院長 中山明峰
●愛知:名春中央病院グループ 医療法人愛仁会 社会福祉法人名春会 理事長・医学博士 森 文美
●東京:医療法人社団五良会 竹内内科小児科医院 理事長・院長 五藤良将
●福岡:形成外科・美容皮膚科 みやびクリニック 院長 矢加部 文
●奈良:医療法人LadyBird Mキッズクリニック mランド保育園 理事長・院長 村井由佳
-
- 電子書籍
- 超肉食系年下男子たちに溺愛されて困って…
-
- 電子書籍
- 佐原先生と土岐くん【分冊版】 28 M…
-
- 電子書籍
- 担当さん、距離が近いです!【単話】(1…
-
- 電子書籍
- 願いをかなえるお清めCDブック
-
- 電子書籍
- 後藤由紀子の家族のお弁当帖 正しく暮ら…