ニューヨークで考え中(4)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

ニューヨークで考え中(4)

  • 著者名:近藤聡乃【著】
  • 価格 ¥1,089(本体¥990)
  • 亜紀書房(2023/07発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784750518008

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

《 窓の向こう、小さな2匹。宝物がまた増えた 》

にぎわいが戻ってきたニューヨークの街。
リフォームされた自宅もいい感じ。
そして、なんとそこには……!

〈まだまだ叶う夢ってあるものね〉私は今日も、ニューヨークで考え中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

120
ニューヨーク在住14年。20歳年上の夫との生活に、猫が2匹加わった。2020年9月から2023年5月まで、徐々にコロナによる外出規制が解かれ、旅行や人との接触が多くなりつつあるニューヨークでの日常生活を、1週間に1話見開きで紹介している。日常生活そのものが、何が起こるかわからない。どんなに年を経ても、人生ははじめてのことばかり。42歳になって、過ぎ去ったものを惜しみながら、まだかまだかと待ち遠しく思うものも年々増えて、充実した毎日をかみしめている。2023/09/04

buchipanda3

102
四巻目には連載十周年を迎えた回が掲載されている。緩やかに異文化ニューヨークでの日々の暮らしと季節感を届けてくれる本作だが、前巻の終わりから大変なことが続いた。火事での水漏れ事故からの仮住まいにパンデミック。新型コロナは世界共通なだけにこんな時期もあったと共感しながら振り返った。一方で仮住まいの方は思わぬ事があったようで、ネコ漫画の要素が加わった。著者たちの可愛がりぶりが微笑ましい。クレオとの距離感の優しさもいい。著者は在住十四年。自分の時間のながれの見つめ方や歳の取り方を見習いながら次の巻を楽しみに待つ。2023/08/23

どんぐり

73
Mizuma Art Galleryで近藤聡乃さんの個展が今年7月に行われた。それに合わせて刊行されたのが4巻目。NY生活も通算10年になり、2020年9月~2023年5月の2年半分の出来事がマンガになっている。新型コロナウイルス感染拡大のロックダウンから半年後、MOMAが再開し、レストランの収容人数制限解除、ワクチン接種完了者のマスク着用不要など人の往来とともに街は活気を取り戻す。第3巻からの夫との日々の記録は変わらず、私的ハイライトでは、絵のなかに度々登場する2匹の野良猫と暮らし始める。次回も楽しみ。2023/11/26

ぶんこ

55
2008年からニューヨークに住んでいて、10年前に「いい人」として紹介された夫が、十年後も「本当にいい人」と言える生活。なかなか、こうはいかない。読んでいると、近藤さん自体が自然体なのと、夫さんが日本の普通の食生活を含めて好きでいてくれるのが素晴らしい。地下鉄に乗るのが怖いヘイト問題もありますが、いつもの生活は安定して楽しんでおられるお二人とニャンズ2匹。家の外からの「外を眺めるにゃんこ」を見に行く場面が大好き。2024/01/20

天の川

52
新型コロナのワクチン接種が始まり、少しずつ動き始めるニューヨーク。まだ緊張感が残る中でも穏やかな夫婦の生活。仮住まいの裏庭に出没していた野良の黒猫と彼女が生んだ子猫を、新居に戻る際に家族として迎え入れてからの日々の微笑ましいこと♪そんな中でも大統領選やウクライナの戦争についても御自身の信条をキチンと描いているところも良い。息をひそめるように生活していた私達より早くアメリカは日常生活に戻ろうとしていたようなぁと、何だか感慨深い気持ちになったりもした。2023/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21367839
  • ご注意事項
 

同じシリーズの商品一覧

該当件数4件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす