学研のえほんずかん<br> 学研のえほんずかん ペンギンのずかん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

学研のえほんずかん
学研のえほんずかん ペンギンのずかん

  • 著者名:今泉忠明/きゅう
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 学研(2023/06発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784052057069

ファイル: /

内容説明

1冊まるごと「ペンギン」を楽しむえほんずかん。
絵本のような雰囲気で、図鑑のように学べます。

●リアルかわいいイラストでわかりやすい!イラストはたっぷり400!
リアルなイラストだから、写真ではわかりにくいところもよくわかります。
コウテイペンギンとオウサマペンギン、フンボルトペンギンとケープペンギンなど、似ているペンギンの見分け方も紹介。
この本でペンギンの特徴をしっかり確認して、水族館や動物園に行ってみたくなります。

●どうして白黒模様なの? 南極以外にもペンギンはいるの?など、ペンギンのことが詳しくわかる!
ペンギンの種類全18種を掲載し、泳ぐ様子、歩く様子、子育てなどさまざまな生態を紹介しています。
海の中を飛ぶように泳いだり、過酷な子育てをしていたり、
かわいいだけじゃない、実はすごいペンギンの能力や特徴もわかります。

●動物学者監修・リアルかわいい動物を追求した絵
監修は動物学者の今泉忠明先生、
イラストはリアルかわいい動物グッズを手がけるきゅうさん。
ペンギンの生態をくわしく、そしてとびきりかわいく紹介する一冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるごん

12
息子と一緒に読もうと借りた本なのに私の方が熱中。ペンギンの種類の多さ、ヒナの違い、住んでる場所。分かりやすく載っていて面白い。水族館に持って行って読みたい。2024/05/18

コウ

7
甥っ子本。これはすごく良い。ひらがなだし、イラストたくさんで可愛いし、図鑑としての内容も面白い!甥っ子が何度も読んで!読んで!ってなるの分かる!ぺんぎん好きにはたまらない一冊。2024/08/04

あねさ~act3 今年1年間は積読本を無くす努力をしたいなぁ。←多分無理🤣

6
ペンギン可愛い❤️ 以前NHKでやってた番組を思い出した。2023/10/03

ganesha

6
ペンギン好きのイラストレーターと動物学者による絵本図鑑。18種類のペンギンの比較や見分け方、子育てやひなについて、移動の仕方やプロポーズなどわかりやすくまとめられている。泳ぐ姿がクジラと似ていることや1日に体重の1/10もの餌を食べること、アデリーの求愛などに感心しつつ、愛らしいイラストを楽しみながら読了。2023/07/31

Squirrel

5
最近、ペンギンが気になりだして、まず読んでみた本。イラストはかわいいし、ぺんぎんのあれやこれやも勉強になります。2024/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21233977
  • ご注意事項

最近チェックした商品