ニチレイフーズの広報さんに教わる 食材の冷凍、これが正解です!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ニチレイフーズの広報さんに教わる 食材の冷凍、これが正解です!

  • 著者名:株式会社ニチレイフーズ【監修】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 特価 ¥1,155(本体¥1,050)
  • KADOKAWA(2023/06発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046825742

ファイル: /

内容説明

長年冷凍食品を研究してきたニチレイフーズ直伝、冷凍をフル活用する神テク集です。

●焼き魚は温かいうちに冷凍したほうがいい
●実はレタスはホイルに包んで冷凍できる!
●トマトはザク切り冷凍が使いやすい
●なすはレンチンして丸ごと冷凍できる!

便利調理テクや解凍・冷蔵保存の知恵、バズったコンテンツや冷凍豆知識やレシピが盛りだくさん。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

41
食材の鮮度には限りがある。美味しいうちに、安全なうちに、食べたいし食べさせたい。誰もが思うことだろう。冷凍前そのままの状態での保存は難しくても、ちょっとした工夫で美味しく活用できるなら、やり方を知りたい。あんなもの、こんなものまで冷凍できるの?と驚いたものもあった。レタス、じゃがいも、スイカ…時代は変わったのね。いやぁそこまでして冷凍保存に走る前に、計画的な購入と使い切ることも考えなければ。何より、家の冷凍庫のスペースにだって限りがあるのだから。冷凍したことで安心していないで、早めに使うのが一番大事かな。2024/05/18

KEI

38
冷凍食品のフロントカンパニー、ニチレイの広報さんが教えてくれた食品の冷凍保存法。当たり前の様に冷凍保存をしているが、それが正しく食品を保存出来ているかは疑問である。本書では食材に合わせた冷凍法や保存期間、時にはレシピまで説明されていて、目から鱗だった。まさかモヤシが冷凍出来るとは!野菜、肉、魚の冷凍法まであり、大型の冷凍庫が欲しくなる本だった。上手く使えば家事は時短出来、コスト削減も出来そうだ。手元に置きたい本。2024/12/29

panashe

22
冷凍出来ないものは何だろう?ってくらい、なんでも冷凍できちゃうのね。丸ごと1つ買ったキャベツ・白菜・大根あれこれ・・・直ぐに全部消費しないのならば冷凍が一番。そのマメさがね・・・。卵白いつも悩んで捨ててしまうので、次回は冷凍してみようかな。2024/02/22

空のかなた

18
食材、特に野菜の高騰の今、正しい冷凍の方法をニチレイさんに学ぶ。もやし、しいたけは野菜室だと特に傷みやすくて泣く泣く廃棄することが多かったことが購入の動機。これはとても役に立つ一冊。レシピ本より使う頻度高し。2024/12/03

宇宙猫

10
★★★★ ニチレイのサイトはよく利用するけど、知らないと調べられないから一覧できるのは良い。バターも冷凍は便利だな。2024/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21193209
  • ご注意事項

最近チェックした商品