自分でできるスキーマ療法ワークブック Book1 - 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう

個数:1
紙書籍版価格
¥2,860
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

自分でできるスキーマ療法ワークブック Book1 - 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう

  • 著者名:伊藤絵美
  • 価格 ¥2,860(本体¥2,600)
  • 星和書店(2023/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 780pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784791109036

ファイル: /

内容説明

自らの生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう!
スキーマ療法とは、認知行動療法では効果の出ない深いレベルの苦しみを解消するために米国の心理学者ヤングが考案した心理療法である。
認知行動療法では、頭に浮かぶ考えやイメージのことを認知と呼ぶ。浅いレベルの認知を自動思考と呼び、深いレベルの認知をスキーマと呼ぶ。
スキーマ療法は、心の深い部分の傷つきやずっと抱えてきた生きづらさなど深いレベルの認知に働きかけ、認知行動療法の限界を超えて、大きな効果をもたらす。
本書は、治療者やセラピストがいなくても、自分ひとりでスキーマ療法に取り組めるように作成されたワークブックである。本書でスキーマ療法に取り組むことにより、自らの生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻すことが出来る。Book1は、本格的にスキーマ療法に取り組むための助走。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Glitter

4
内容的には8割が認知行動療法、2割がスキーマ療法。 前段階として認知行動療法が必要なのはわかるので良心的だと思う。 じっくり取り組めるワークブックになっている。 サポートネットワークを作る。コーピングを多く見つける。 今の自分の状態を観察する。マインドフルネスで気付き、受け入れ、味わい、手放す。安全なイメージを確立してすぐに使えるコーピングを作る。自分の生きてきた道のりを振り返り不適応なスキーマを見つける。2019/01/17

綾紗

4
とても丁寧に噛み砕いた本で、少し停滞しても途中でその都度おさらいしてくれるので、ゆっくり読むには良い本。集中して読むにはまだるっこしい本。最後に、過去の自分と向き合うワークがあって、それはとても苦しい作業だった。2018/09/29

さーもんマヨ

3
A-2022/06/28

john lennon

2
例えば、コップに半分の水があった時に、「まだ半分」と言う人もいれば、「もう半分」と言う人もいるように、人それぞれの見方によって抱く印象も異なる。スキーマとは、この時の人それぞれに根付いた"見方"のことを言い、これを修正することを目的にしたのがスキーマ療法である。人それぞれのスキーマに良し悪しはないのだが、世の中には自分のことを騙してくる人しかいないと考える人がいたとしたら、そのスキーマは適当なレベルに調整する必要があり、本書はそういった人達に手を差し伸べて、より豊かな人生を歩むための方法を教えてくれる。2021/07/13

tako888

2
マインづフルネスを先にやって身につけていたので楽に読み進められた&実践できた。最後の「生きた来た道のりの振り返り」がなかなか重労働ですが、これがないとスキーマ療法に進めません。一人でやるのはしんどいかも。2017/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9761881
  • ご注意事項

最近チェックした商品