- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ピノキオがうそをつくたび、はなが のびていきます!
「正直で勇気のある優しい心を持ったとき、本当の人間になれるのです」。星の女神から命を吹き込まれたピノキオ。ある日、ピノキオがうそをつくと、鼻がのびていってしまいます。イタリアの名作を、いもとようこの美しい絵で伝えます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
168
ピノキオって、こんな物語だったんだ。名作には、数多の感情や教訓が綴じられているもの。嘘をついてはいけない、学ばなければならない、正直に真っ直ぐに生きなければならない。子どもの頃は気にもせず純粋に楽しんでいたのに。大人が子に望む優等生的な行動が、ピノキオの息苦しさに繋がったとも捉えられる。おもちゃ職人とあやつり人形、どちらの視点で見たとしても、後悔という感情を抱いてしまう。大切な人を助けたいという思い、いのちの儚さ、救われる場面もある。40頁に要約された絵本。大人になるとなぜ考え込むのだろう。名作故なのか。2024/12/28
ヒラP@ehon.gohon
30
ピノキオの物語が、障碍者を差別した内容だと議論されたことがあります。 障碍者の福祉施設に働く者としては、再会するまで随分と時間がかかったような気がします。 でも、いもとさんの作品だからか、あの先入観と偏見が何だったのか、全く感じさせないハートフルな作品なので、正直力が抜けてしまいました。 嘘をつくと鼻が伸びる、遊んではかりいるとロバになる、ちょっと気になる部分もありますが、現代っ子が真剣にとらわれる部分ではないと思います。 いもとようこさんの優しい世界を、そのままに受けとめたいと思いました。2021/11/16
ゆき
27
小さい頃に読んだけど、こんなお話だったなと懐かしくなりました。2018/11/27
Cinejazz
20
〝「ピノキオ、あなたは今から、ゼペットさんの子どもですよ」 ピノキオは、動く自分の手を見つめて言いました「ぼく、人間になったの?」「いいえ、まだです。 あなたが、正直で勇気のある、優しい心を持ったとき、本当の人間になれるのです❢」・・・〟星の女神から命を吹き込まれたピノキオ。イタリアの心あたたまる名作童話を、<いもとようこ>さんの美しい絵と語りで伝えます。2025/01/08
魚京童!
20
あなたは ほんとうのにんげんですか? わたしは ほんとうのにんげんでしょうか?2020/10/26
-
- 電子書籍
- 不倫探偵~恋の終わりと愛の始まり~ C…
-
- 電子書籍
- 女は世界を救えるか
-
- 電子書籍
- 悪役令嬢はモブ男子に推されてます。(話…
-
- 電子書籍
- 吹けば飛ぶよな日本経済 破綻後の新しい…
-
- 電子書籍
- 原発と日本人 自分を売らない思想 角川…