自閉スペクトラム症のある子への性と関係性の教育

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

自閉スペクトラム症のある子への性と関係性の教育

  • 著者名:川上ちひろ【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 金子書房(2023/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784760826537

ファイル: /

内容説明

通常学級に在籍する知的な遅れのない自閉スペクトラム症のある子どもを対象に、対人関係の支援をベースに「性と関係性(異性・同性)」の指導の方法や集団ワークの進め方を紹介。従来のいわゆる性教育とは一線を画した実践書。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リノン

16
とても参考になる本でした。小4の娘も一般的な小学校同様に、林間学校の前に性教育を受けました。定型の子ならこの授業で十分なのでしょうが、グレーの娘には理解出来ているのか心配でした。激しめスキンシップと好きな人との距離感の近さは、心配事のひとつ。そろそろ、スキンシップから他の方法に切り替えていこう。本人が納得するのは時間がかかりそう・・。アスペエルデの会の本「おとなになる女の子たちへ」が紹介されてましたが、確かに本人向けの良い教科書です。片付けと身だしなみの話も耳が痛い。ついつい手を出す悪い癖を気を付けよ。2016/01/16

ひろか

8
この問題に取り組む和書としては初。一般事例がほとんどなので、困難事例を取り扱った次回作を期待。2015/04/12

ヒラP@ehon.gohon

7
障害者の学童保育デイサービスでボランティをしていると、成長期の中高生について、どうしても学びたい部分でした。健常の子どもたちとの違いを認識する上で、とても参考になりました。2017/07/02

海戸 波斗

0
指導する側。援助する側の押し付けにならないように配慮につぐ配慮と慎重な言葉選びがある。だからかな?障害がある子に変われっていうのが気の毒なような気持ちになり、読了。定型発達なら、こだわりがないので変わるの簡単でしょう。こだわりがあるから発達障害で変わるのが難しい人に変われって要求するのは非効率でしょう。人数が多いからって正義とは限らない。訳が分からなくなった。実生活で困った状況なのが現実。どうしょうもない。2015/06/27

Iwashita Yumi

0
とても良かった。すべての事例が網羅されているわけではないがきっかけとなると思う。 2023/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9268706
  • ご注意事項

最近チェックした商品