- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】“魔法少女”――それは、誰もが憧れる「職業」である。 『アリスシステム』の業界への導入を目指すマジルミエ。実績を作るため、カナと越谷は魔総研で新種の怪異退治にあたる。しかし、越谷の父・エネルギー庁長官と同じ魔団連所属の大学教授・堤が退治成功を阻むため、アスト社に依頼を!? さらに、臨時オペレーターとして重本も稼働するが…!? お仕事×魔法少女アクション、第6巻!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
10
★★★★★悪性の存在をただ斃すというシンプルな図式に、利権とか政治とか、汚い大人たちによる茶々が入ったことで話がキナ臭くなっていったが、最後には圧倒的なパワーでそれらをねじ伏せるのが良い。曲がりなりにも魔法少女モノの系譜に連なるだけのことはある。2025/01/28
かなっち
4
『お仕事と魔法少女アクション』シリーズ第6巻は、前巻に引き続いての魔総研での新種の怪異退治になります。『アリスシステム』の業界導入を目指すマジルミエが全力で臨む中、一部の外野のお偉いさんや他社の邪魔が入ってヤキモキさせられましたが。臨時オペレーターとして参加した重本社長や新人のカナちが現場を指揮して、皆で連携しての勝利はかなりスカッとするのです。そして、マジルミエ会社の実力を知った世間が放っておいてくれるはずもなく、業務拡大を迫られ…ベンチャー企業の成長も感じられて面白いのです。その業務拡大に伴って→2023/03/14
nas
2
社長のキャラ好きだなぁ2025/01/07
乗合自転車
2
皆が持てる力を結集して困難に打ち勝つ。少年漫画の醍醐味がここにある。越谷さんが終始イケメンすぎる。そしてマジルミエの新入社員は…。今後がさらに楽しみ。2023/02/03
朧月
1
「アリスシステム始動」のシーンがかっこよすぎる そしていろはは爆速でレギュラーキャラになったなぁ2024/11/17