ルルとララのチョコレート

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍

ルルとララのチョコレート

  • 著者名:あんびるやすこ
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 岩崎書店(2022/03発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784265062676

ファイル: /

内容説明

明日は自分の気持ちをチョコレートに託してだれかに送るチョコレート・デイです。うさぎのミリーもティッピのためにすてきなチョコレートをルルたちに教えてもらいます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

annzuhime

28
小学1年の長女が図書室から借りてきた本。このシリーズ、私は初めて読みました。好きな相手にチョコレートを届けたいウサギさん。特別なチョコレートを作るけど、当日予定していたピクニックに行けなくなって…。うさぎが愛を伝えるために四葉のクローバーを交換するというエピソードが可愛らしい。お菓子の作り方が書いてあるけど、小学生が対象なので簡単なレシピ。長女も読んで作りたがってました。図書室にこのシリーズがたくさんあるみたいで、また借りてくるらしい。うちの長女は20分ほどで読み終わってました。読むのが速くなったなぁ。2020/05/24

千尋

18
『ルルとララ』シリーズ*明日は大好きな人にチョコレートを贈る特別な日「チョコレート・デイ」*白うさぎのミリーはだいすきな灰色うさぎのティッピのために素敵なチョコレートをルルとララといっしょに作ります・・**手作りのクローバーのチョコレートがとても可愛らしかったです**2014/03/12

さき

7
【6歳5ヶ月】チョコレートの作り方の説明がわかりやすくて、作ってみたくなった。ミリーとティッピが幸せになって嬉しかった。とのこと。2024/01/20

さくら@絵本記録

6
【6歳1ヶ月】一人読み。絵が可愛い。6歳になり、絵本よりも簡単な児童書を好むようになってきた娘。でも漢字が多かったり難しすぎると嫌がるし、匙加減が難しい。本人が選ぶのも、図書館では背表紙しか見えないので難易度が高いみたい。面白い児童書情報を仕入れていかないと!2023/06/03

みとん

6
小学1年生に読み聞かせ。月に2回程度ルルララシリーズを読んであげてます。毎回楽しんで聞いてくれているのですが、今回はちょっと課題を与えてみました。題して「本のなかのお友だちを見つけよう」。「そのお友だちはどんな人?」「お友だちのいいところは?」「お友だちと一緒にしたいこと」という3つの質問に答えられるように聞いてもらいました。選んだのはルルで、お菓子作りが上手で優しい人なんだそうな。一緒にしたいのはやっぱりというか、お菓子作りでした(笑)すらすら書けていたので、違う本でもやらせてみようかな~?2016/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/476904
  • ご注意事項

最近チェックした商品