文春e-book<br> 文藝春秋オピニオン 2023年の論点100

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春e-book
文藝春秋オピニオン 2023年の論点100

  • 著者名:文藝春秋【編】
  • 価格 ¥800(本体¥728)
  • 文藝春秋(2022/11発売)
  • 初夏を満喫!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン (~5/18)
  • ポイント 175pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784160070554

ファイル: /

内容説明

いま知っておくべき論点を1テーマずつ専門家がコンパクトに解説。混沌とした世界を見通すための1冊。

コロナ禍と戦争が終わらないまま、我々の未来はどこに向かうのか? 新たな知見と判断材料を提示する。

【テーマと寄稿者】
地方自治……泉房穂(明石市長)/メタバース……養老孟司/反カルト法……鈴木エイト/プーチン……藤原帰一/被選挙権年齢……能條桃子/離婚後共同親権……木村草太/アメリカ分断……近藤奈香/台湾問題……富坂聰/中小企業倒産……橋本卓典/女性登用……浜田敬子/富士山噴火……島村英紀/海外移住……中田敦彦/ノーベル文学賞……鴻巣友季子/女性棋士……上田初美/短歌ブーム……高柳祐子/おひとりさま……富士眞奈美/「どうする家康」……木俣冬/覆面シンガー増加……スージー鈴木/大谷翔平……四竈衛/井上尚弥……前田衷/両陛下ご成婚30年……河西秀哉/佳子さま……佐藤あさ子/小中学校受験……高濱正伸/コロナ治療薬……佐藤健太郎/がん治療……池田徳彦/ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡……渡部潤一
など全100テーマ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

42
奮発して金曜日に購入。3つの玉稿に注目。1つは、永濱利廣「2023年の日銀人事で物価と円安はどうなる?」104頁~。CPIは鈍化する。ただ、食料品価格は価格転嫁が続く。為替は円高転換。最重要な日銀総裁はたすき掛け人事で今度は日銀出身。タカ派にシフト。家計負担は要注意が続く。2つは、鹿間羊市「あおり運転の取り締まりはなぜ進まないか」142頁~。妨害運転の10類型はあるものの、抑止策が必要。来年4月から110番映像通報システムにも課題アリ。通信技術と情報処理技術のテレマティクスが求められる。2022/11/13

ROCKDOWN

12
毎年読んでるが、今年分を読了。ロシア、中国、北朝鮮を中心とした国際問題や安全保障、経済や社会、スポーツ芸能まで満遍なく100の論点をサラッと学べる。特にセイコーマートの付加価値よりコストを意識した戦略や、最近増えている仮面シンガー増加の背景等は興味深かった。 しかし100の論点はあくまで表面を流しているだけなので興味分野を掘り下げないと無意味だと感じる。2023/02/16

ばにき

3
手軽に最近の動向をキャッチアップできる。特に、前半のページの密度が濃い2023/01/11

KIBA

2
100人の論文集。成田悠輔、齋藤幸平、泉房穂、藤原帰一、兵頭慎治、東野篤子、鶴岡路人、千々和泰明、吉田浩、青木美希、加山竜司、木村草太、藤田菜々子、近藤奈香、青沼陽一郎、古川勝久、川口貴久、佐橋亮、大泉啓一郎、にしゃんた、今宮雅子、原澤宏治、伊藤秀倫、武藤祥郎、内田舞、江間有沙、島村英紀、藤代裕之、中田敦彦、佐藤喜和、川本大吾、塚原久美、鹿間羊市、鼠入昌史、会田弘継、鴻巣友季子、上田初美、山下澄人、冨士眞奈美、平野悠、大沢孝弘、香川則子、山本純子、杉山広、木俣冬、スージー鈴木、猿渡由紀、後藤逸郎 2024/03/15

hinapupil

1
1「敵」は資本主義なのか、人間の欲望なのか?ー成田悠輔 斎藤幸平 37元ヤクザでも再チャレンジできる社会へー廣末登 を読んだ。2024/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20398026
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす