- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
17歳の誕生日
大人になりたくなくて
25歳までには死にたいと思った。
25歳の誕生日
このまま楽しく後悔しないまま
30歳で死にたいと願った。
30歳の誕生日
死ぬ時に後悔せずにいたい
明日死んでもいいように今を生きる
そう誓った。
そして今、死ぬこともできず生きる意味も見いだせないまま
私はここにいる。
第6章「What a Wonderful World」開幕――
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
にんにん
27
11巻まで一気読み。0%ではないけどほとんど理解できない世界だった。それは自分がオバサンだからなのかそれとも現代の若者だったとしても自分には無縁の世界だったのか。恋愛やお金や美容や推し…これらへの依存がどのようなメカニズムで起こるのか。自分も例外ではなく人間が誰しも持っている弱さが関係していることは明らか。興味深い内容なのでこの先も追いかけたい。2022/08/02
さくりや
20
不評のルナ編だが普通に面白かった。ルナは良くも悪くも普通の子なんだよなあ、その場の感情や空気に流されちゃうところが一貫性なく思われるのかもしれない。お金だけを心の支えに生きてきたからこそそれ以外の判断基準がないんだろうな……。イルミネーションの街を独り歩くシーンは来るものがあった。一方、私も自分に甘いし怠け者だし手に職もないし、未来の私かも……と前評判を読み恐怖していた江美編だが、今のところ全く共感できなくて一安心。江美、察する能力低すぎない?てか40代まで正社員経験ないとか何してきたのまじで2022/07/23
かやは
7
この漫画・・・全年齢全属性之女を刺そうとしてくる・・・!こわい・・・目が離せない・・・!2023/06/10
るぅ
5
隼人と留奈にはうまくいって欲しかったなー。今後雨降って地固まる的な展開になって留奈が救われて欲しいなあ。。。一方で新章はタイムリーに宗教か!2022/09/01
かなっち
2
風俗嬢と駆け出しミュージシャンの恋が終わる、洗脳編が完結した第11巻。案の定、誰も幸せにならなかった結末に、胸が苦しくなりました。推しへの愛情とお金への価値観への洗脳が恐ろしかったのですが、風俗嬢と会ってお金をつぎ込むのも同種だと気付いて。自分も漫画好きという洗脳からは逃れられませんし(笑)、人は何かしらの洗脳があって行動してるんじゃないかとまで思っちゃいました。そして、次なるヒロインは、生きる意味も見いだせないまま40歳を過ぎて故郷に帰った人物になります。どんな闇を抱えているのか…次巻に急ぎます。2024/08/22
-
- 電子書籍
- 学園組織【タテヨミ】 第30話 捜索 …
-
- 電子書籍
- ダークネス(分冊版) 【第16話】