- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
最短でコミュニケーションの達人になる「齋藤メソッド」の集大成。
早く、短く、誤解のない説明につながる読書法・メモは図式化して相手の話を正しく早く理解・人間関係を円滑にする感情理解の仕方など、好かれながら、他者を動かせるハイパフォーマーに!
コミュニケーションが得意になれば、人生は大きく変わります。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
noko
4
会話の達人になる為の本。メディアの発達でコミュニケーションの質も量も増加している。以前よりコミュニケーション力が求められている。目を見る 微笑む 頷く 相槌打つの四つは会話の雰囲気を温かくする為に不可欠。現代社会は全ての職業がサービス業化している。職人気質で黙って仕事してればいい仕事はほぼない。通常のサービスに留まるのではなく➕αを考えねばならない。無意味な不機嫌、無意味なシャイさは成長を妨げている。人前での不機嫌は全く意味がない。加齢していくに従い、女性の機嫌は変わらないのに、男性は不機嫌が増す。2025/05/15
ゼロ投資大学
2
現代社会ではコミュニケーション能力の重要性はより一層増している。コミュニケーションは訓練しないと鍛えられないので、可能な限り他人と会話してより良いコミュニケーションを実践改善していくべきである。現代は共感力が非常に求められる時代なので、相手の心情を把握してほめる力を伸ばしていこう。2025/03/01
正親町三条ペペ
0
ヒトラーはオペラ歌手からスピーチの秘伝奥伝を伝授されたという。会話の技術の獲得により、勇気と安寧、平和と愛を説くこともできれば、破壊と無知の奈落に落とすこともできる。言葉があるゆえの厄介さ。2023/09/18