ずぼら瞬食ダイエット -12キロのカリスマ保健師が考案!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

ずぼら瞬食ダイエット -12キロのカリスマ保健師が考案!

  • 著者名:松田リエ【著】
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • 小学館(2022/02発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784093115018

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

運動なし!コンビニ飯よし!缶詰料理OK!

●ダイエットに悩む人のほとんどは面倒くさがりやだった!

自身-12キロ減、35歳で体内年齢18歳の
保健師&ダイエット講師である著者の元には、
料理を作るのも好きじゃないという女性たちが続々やってきます。
すぐ身につく毎日の「やせる食習慣」(=瞬食習慣)と、
時短&ほったらかしの「簡単すぎるやせレシピ」(=瞬食レシピ)を紹介。


●食べていい食品を選び抜く「瞬食習慣」が身につく

「必要な栄養素を満たせば、勝手にやせてく!」(-5.2kg 50代)
「甘いもの欲求がなくなった!」(-8kg 30代)

そうなんです!
すぐ実践できる正しい食材と食事法で
勝手にやせていくのが「瞬食習慣」。
たとえば・・・
1 ひとくち目はたんぱく質ファースト
2 速攻やせはビタミンB群がカギ!
3 コンビニ飯もパンもOK


●効能つき!簡単すぎる「瞬食レシピ」満載

脂肪燃焼、代謝アップ、むくみ解消・・。
やせる効能つきのレシピ50品以上。
たとえば、
1 脂肪燃焼!レンチン肉豆腐
2 抗酸化!まぐろのユッケ
3 デトックス!さば缶とアボガドのマリネ
嬉しい時短&手間なし料理ばかりです。

※この作品はカラーです。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては 読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

65
ダイエット本は癒し本。[「瞬食」メソッドで私も痩せた]ビフォーアフターの写真を見ると本当かなーと思いつつ興味をひかれるチョロ私。基礎代謝は代謝全体の60~70%を占める。基礎代謝を上げるために①たんぱく質をとる:食後の体温が上がり脂肪がもえる②肝臓の機能を落とさない:肝臓は筋肉の1.5倍のエネルギーを消費しているから③3食、特に朝食をしっかり食べる:朝に体温を上げることが大事▽朝は納豆とヨーグルト、昼は肉てのひら分、夜は魚手のひら分。エリスリトールがおすすめ。小麦粉はおからパウダーへ変更。なるほどー2023/10/02

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

42
女性向け(特に中年期以降)に書かれている。筋肉を落とさないことが大事なのを、今年始めたダイエットで身に沁みていたので、やっぱりタンパク質が要だと感じた。『タンパク質ファースト』はやっているので、最近さぼりがちな運動を少しでもやっていこう。2023/09/12

anne@灯れ松明の火

14
新着チェックで気になって。楽して痩せたいと思っているので(笑) わかりやすかった。一番驚いたのは、「ひとくち目はたんぱく質ファースト」。ベジファーストは、炭水化物の20~30分前に取らないと効果を感じにくい。ダイエットにはたんぱく質が必須。たんぱく質ファーストも、ベジファーストと血糖値の上がり方はほとんど変わらず、インクレチンというホルモンの分泌速度が速まり、胃を休ませ、空腹感を減らすそうだ。「たんぱく質、野菜を半分ほど食べたら、炭水化物OK」と考えるといいそうだ。最後のレシピをいくつかメモ2023/04/13

れい

7
【図書館】中年期以降の女性向け。まずは代謝アップに力を入れるため、タンパク質を先に食べる。年齢と共に筋力が低下してしまうので、意識してタンパク質をとる。運動とカロリー制限だけたと代謝が落ちるからタンパク質大事。大豆食品は万能ではなく、摂取制限があるので、動物性タンパク質も必要。揚げ物は揚げたてのもの。糖質カットしすぎに用心。2023/07/17

あき

6
食べる順番はベジファーストではなく、タンパク質→野菜→炭水化物。 お酒と同じ量だけ水を飲む。 アルコールは40gまで。 作りたいレシピもいくつかあり。2023/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19048110
  • ご注意事項