繁花 上

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

繁花 上

  • 著者名:金宇澄【著】/浦元里花【訳】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 特価 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 早川書房(2022/01発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784152100726

ファイル: /

内容説明

中国文学最高峰の茅盾文学賞受賞! 戦後、文革、高度成長――歴史に翻弄され激変していく上海を生き抜く三人の少年たちの過去と今をユーモアと哀愁たっぷりに描く大河小説! 全篇上海語の会話を関西弁で翻訳する野心的な試みが結実! ウォン・カーウァイ監督ドラマ化決定の現代中国文学の精華。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

159
中国文学最高峰の茅盾文学賞受賞作で120万部突破のベストセラーということで読みました。上海言葉の会話を関西弁で訳していますが、上海は関西に近いノリなのでしょうか? 続いて下巻へ。トータルの感想は下巻読了後に。 https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000015001/pc_detail/2022/03/07

ヘラジカ

46
歴史の波に揉まれながら生きる人々の生を、飾ることなくありのままに筆写した大作小説。時系列は頻繁に入れ替わり登場人物もかなりの数に上るため、流れに乗るまでとても苦労した。個々のエピソードはとりたてて面白みがあるわけではないのだが、それだけに自然体で滋味に溢れており、追想しているかのような現実味もある。上海語を関西弁に置き換える試みも違和感がないので読みやすかった。確かにこれは中国文学の金字塔足り得る作品かもしれない。少し間を空けて下巻へ。2022/01/27

mitubatigril

8
一番利用する図書館でお薦めしてあったので早速借りて見ました。三人の少年たちの現在と過去を行ききしながら描いてある。とにかく登場人物が多い事とその登場人物達の名前をどう読むのか(初登場時のみフリガナがある)途中戻りながら人物名をメモしながらもなんとか上巻は読破 引き続き下巻へ2022/03/13

さとうしん

7
90年代の話と文革の前後の話が交互に語られる群像劇というか風俗小説と言った方がいいのだろうか?筋はあるようでなく、ないようであるという感じで、ひたすら原著の上海語を関西弁に置き換えて下世話な話が続く。かと思えば古典詩詞なども適宜会話に織り交ぜてくるので、ちょっと不思議な感覚がする。取り敢えずウォン・カーワイのドラマは登場人物の名前を借りただけの別物だと思う。2024/01/15

クサバナリスト

6
下巻へ。2022/03/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18870822
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす