世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (2)トイレ、お風呂

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍

世界の家 世界のくらし ~SDGsにつながる国際理解~ (2)トイレ、お風呂

  • 著者名:ERIKO【著者】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 汐文社(2021/12発売)
  • ポイント 25pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784811327716

ファイル: /

内容説明

世界中のさまざまな家の中とそこでくらす人々を紹介するシリーズ。世界各地を定住しながら旅する作者ならではの目線で解説。第2巻では、中米パナマの珊瑚礁直結トイレや水不足に悩むネパールの村の風呂などを紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

itokake

5
定住旅行家でモデルの著者。ホテルではなくホームステイで暮らしを体験する旅行スタイル。そんな彼女が訪れた世界の家々を、キッチン、トイレ、玄関などパーツに分けて紹介するシリーズ。コンセプトが面白い。広く浅く表面的にさらーっと見るにはよかった。基本は1か国につき写真1枚。それが少数民族のものだったり、辺境の地だと、国代表として見るには違和感がある。6か国語習得というには、言葉が雑。トルコ語ナザールボンジュウで、「邪視」(日本にはない概念)を説明なしに使う。ロシア語「ダッチャ」ってラムちゃんか(笑)ダーチャだ。2021/09/10

かなた。

0
眺めるだけでも面白い。2022/02/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17326672
  • ご注意事項

最近チェックした商品