内容説明
逮捕はほとんど朝って本当?取調室のカツ丼代は自腹…?警察官は恋人ができるとすぐに身辺調査をされる…!?学校では教えてくれない、お仕事の“ウラガワ”が知れるシリーズの警察編。みんなの生活を守ってくれている「警察」のことがばっちりわかります!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瑠実(ルミ) 低浮上
19
警察官のことが、色々しれて面白かった。2024/02/25
アルカリオン
13
p16 非番と休日は異なる。当番(=24時間連続勤務)の翌日が非番。非番は「体を休めながら非常事態に備える日」であり、大きな事件や事故が発生すれば勤務になることがある。基本的には、当番⇒非番⇒休日(または日勤)というサイクルであり、「3交替制」と呼ぶ。東京は24時間フル稼働するために「4交替制」を取っており、日勤⇒夜勤⇒非番⇒休日となる▼p124 花火大会やマラソン大会の警備にあたるのは非番や休日の警官が多い。勤務日の警官は通常の仕事があるため▼▼ん、休日の警官も駆り出されるのか。振替休日はあるのかな?2021/12/04
Mer
11
調べ学習本。警察について学ぶ学年の為に購入しました。仕事の内容・組織の仕組み・捜査のウラガワや警察官になるには、オマケにプライベートのウラガワも紹介されていて、大人が読んでも面白いです。階級の部分では「名探偵コナン」に登場する警察組織の人物の階級が記されていたり、警察のエンブレムは都道府県によって違っていたり。知らない事を知るって、やっぱり楽しい!!シリーズ本として、「病院のウラガワ」もあるのでこちらも購入したいです。2023/02/06
kira
3
わかりやすい。しかも、親から子ども世代まで理解できる『名探偵コナン』での置き換えもあって、コナンが一層楽しめる😅2023/12/23
つな
0
交番は本庁舎で制服に着替えて向かう●敬礼は帽子をかぶっている時だけ●傘は基本的にささない●取調室で食事はできない●自首(犯人が特定される前)と出頭(犯人が特定された後)の違い2022/05/15
-
- 電子書籍
- 火山のきほん - マグマってなんだろう…
-
- 電子書籍
- 日露戦争物語(分冊版) 【第83話】 …
-
- 電子書籍
- 転生伯爵令嬢は王子様から逃げ出したい【…
-
- 電子書籍
- これは愛で、恋じゃない【マイクロ】(2…
-
- 電子書籍
- ケトル VOL.49 ケトル