高校脱出マニュアル 人生が変わる高認・通信・特修という面白い方法がある。

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

高校脱出マニュアル 人生が変わる高認・通信・特修という面白い方法がある。

  • 著者名:旺文社
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 旺文社(2021/08発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784010500439

ファイル: /

内容説明

本書は、次の4点、

(1)高卒認定試験(旧大検)が思ったより難しくない!

(2)ほとんど大学のような通信制高校の魅力

(3)中卒でも入れる大学「特修生制度」の紹介(←ビックリ!ほとんど知られていません。)

(4)実は放送大学がすごすぎる!(←高卒資格がなくても入れる。先生方もすごい。)

をくわしく解説します。


特に、経験者(計12名)の豊富なインタビューは、今後の参考になるはず!

実際にやるか・やらないかはさておき、これらの制度を知っておくと安心です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アクビちゃん@新潮部😻

50
【図書館】高校へ通わなくても大学へ行く方法が紹介されています。①高卒認定試験 ②通信制高校 ③特修生制度 ④放送大学 ③の特修生制度は、高校卒業の資格がない人でも、必要な単位を修得すれば大学の入学資格が得られるそうです。知らなかった〰。学びたくても経済的理由や体調により学校に通えない人たちに、色々な選択肢があり学びの場があるのは希望となるはず。2021/12/10

必殺!パート仕事人

2
高卒認定試験、15年前娘のために調べた時は高校に在籍している人は受けられなかった覚えがある。今は16歳以上なら受けられるし、合格のハードルも低い。英検・数検・歴検単位になる。2年で認定を取ってしまい、あとは受験勉強にあてる人もいるそう。ただ、進学しなければ「高卒」とならないので注意。「特修生制度」は高卒の資格なしで大学入学を目指せる。定時制に通信制。今は、いろいろあるんだなぁ。2021/07/09

きい

0
読んでる本のところに取り残されてた笑 私自身高認から大学に行ってて、無我夢中かつ無知だったので自覚はしていなかったけれど、この本を読んで中退ルートとしては王道(?)だったのだと思えた。大学のレベル落としたとはいえストレートだったので社会的に見れば効率良かったし…。本書では「高認」「定時制通信制に転学」以外にも、「特修生」「放送大学」に関して書かれていたところがとても興味深かった!高校をやめてしまったからといって学びの道が閉ざされた訳では無いと思わせてくれる1冊だと思います。2023/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17975907
  • ご注意事項

最近チェックした商品