現代マクロ経済学講義―動学的一般均衡モデル入門

個数:1
紙書籍版価格
¥3,960
  • 電子書籍
  • Reader

現代マクロ経済学講義―動学的一般均衡モデル入門

  • 著者名:加藤涼【著】
  • 価格 ¥3,960(本体¥3,600)
  • 東洋経済新報社(2021/07発売)
  • ポイント 36pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492313701

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書は、学部上級から大学院初級レベルの読者を対象として、現在のマクロ経済学を考えるうえで不可欠なモデルである動学的一般均衡モデルを解説したマクロ経済学のテキストである。NewIS-LMモデルを含む、いくつかの有益な動学的一般均衡モデルの簡略化したバージョンを再構築・紹介することで、学部レベルのテキストで紹介されるマクロ・モデルと一流学術誌等にみられる「複雑な」マクロ・モデルとの橋渡しをすることを意図している。
また、本書は現代のマクロ経済学のモデルから、現実の経済にどのような政策的含意が与えられるのかを紹介している。具体的には「失われた10年」をめぐる3つの論点、(i)貸し渋り、バランスシート問題、(ii)産業構造調整問題、財政政策、(iii)インフレ目標、金融政策について、関連する理論モデルとそこから得られる知見を紹介している。

目次

まえがき
序 章 現代マクロ経済学と「失われた10年」
第1章 動学的一般均衡モデル―マクロ経済学の再出発
第2章 財市場の不完全性―New IS-LMモデルと価格の硬性
第3章 資本市場の不完全性―流動性の理論と景気変動
第4章 労働市場の不完全性―労働市場のサーチと産業構造調整
第5章 最適金融政策の理論―インフレ目標の理論モデル
第6章 動学的一般均衡モデルにおける最適金融政策
第7章 動学的最適化問題の解法の手引きとMatlabによる実践
参考文献リスト
索引

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Józef Klemens Piłsudski

9
数少ない日本語文献. 大学院レベルのマクロだと洋書がたくさんあるのでこれは動学的一般均衡モデル初学者/院で初めてマクロやる人向けか. 例えもわかりやすくて良いのだが, 1章のRBCは分権均衡モデルで記述される一方で, 7章のMatlabコードではなぜか社会計画者モデルで書かれている(そして本文中ではこの違いが明示的でない.)ので注意を要する. あと「ピザ」という単語が頻繁に出てくるため, 深夜の読書は避けたほうが良い.2013/01/06

海二見

2
7章3節「線形近似と固有値分解によるDSGEモデルの解法とシュミレーション」以外、読了。具体的にMatlab使うのはこの節だけなので、Matlab使える環境になったらまた読み直したいです…。 2013/11/27

ハセ

1
DSGEモデルを専門に扱った数少ない邦書。第一章だけでも多くの人に読んでもらいたい。現代のマクロ経済学がどういった流れで発展してきたのかが解る。ラムゼイモデル→ベンチマークとしてのRBC→各種の不完全性を導入したニューケインジアンモデルという流れが解る。Matlabコードが載っているのも親切。2010/05/08

א完全敗北したポア太郎א

0
最後が難しかった(小並感)2014/08/23

おおしま

0
DSGEを勉強するにはうってつけ。2011/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/35797
  • ご注意事項