- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
大変なことは多いけれど、
これだけたくさんのケーキをつくれるのならきっと大丈夫。
そう思うのです。
Twitterで大人気の作家・午後(ごご)さんが送る
眠れなくて不安な夜の過ごし方を提案するコミックエッセイ。
パウンドケーキやスコーン、ガトーショコラ、プリン、豆腐アヒージョなどのレシピ付き
お菓子研究家・なかしましほさん絶賛
「午後さんのマンガは
ほかほかのケーキのよう
ちょっとダメな日も
ケーキが焼きあがる頃には
“こんな日もある”と思えるのです」
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
さっちゃん
59
優しいイラストがステキなコミック。 体が疲れると休もうと思うけれど、心が疲れてもなかなか休もうと思えなかったり、休むことに罪悪感を覚えることもある。沈みかたや度合いは人それぞれ。仕事や家庭があると、なかなかゆっくりマイペースではできないけれど、みんなもう少し自分に優しくできたらいいのにね。お菓子のレシピと手順が分かりやすくて良かった。今度のんびり挑戦してみたい。2021/11/06
ひより
56
時々午後ワールドに浸りたくなって、時々読み返す。 ちょっと哲学的な雰囲気もあってお気に入り。 また、はかりをしまうタイミングや、熱いオーブンの上で布巾を乗せて乾かす、1度材料を計ったスプーンも(食べる時に使うため)口をつける所が触れないように流しのふちに置いておく…などなど、細かいことまで書いてくれているところに思わず頬が緩む(*^^*) さほど甘いものが好きなほうではないけれど、この巻ではプリンとスコーンを作ってみたいな。 スコーンって簡単だと言われるけど、難しそうに感じるんだよねぇ。2023/10/21
Moemi
52
「ケーキを焼いて」は比喩的な表現かと思っていたら、本当にお菓子のレシピ付きのコミックエッセイでした。 私も精神的なことが原因で体調を崩していた時期があるんですが、その頃は夜中に料理や掃除をしたり、明け方にコンビニ行ったりしてたっけなぁ、と思い出しました。 膨らんでいくのが楽しくて、何度もオーブンを覗いてしまうのもめっちゃ分かります。 でも私だったら、夜中に豆腐じゃなくてラーメン食べちゃうかも…。2021/02/17
hirune
48
たまにありますよね…どうしても眠れない夜って。間違ってもケーキは焼かないけど、簡単湯豆腐は真似して食べたい気がします。そして断捨離する気力体力をどこからか絞り出したい!😅それにしても、パウンドケーキには砂糖100gも入ってるんだ…ケーキって恐ろしい食べ物だな。。2021/02/18
めぐねい
47
仕事で追いつめられると寝られない。夜中に何度も目が覚めて寝付けない。そういう時にお菓子が作れたら達成感と満腹感を味わえて良いのかな。ただ今は寒くて布団から出ることができないけど(笑)。肩の力が抜けたお菓子の作り方で、レンジも惜しみなく使っていて、これなら私にもやってみようと思えるのが嬉しい。自分を元気づけるためなので、あれがなくちゃできないって思ったらあかんよね。まずはしょっぱなのパウンドケーキから作ろうかな。好きな具材を好きなだけ加えるって良い!あとこのタイミングで片付けるって教えてくれるのも嬉しいな。2022/01/19
-
- 電子書籍
- 復讐スワップ~夫の不倫相手の娘と入れ替…
-
- 電子書籍
- 楽園 Le Paradis 第35号 …
-
- 電子書籍
- つくも神ポンポン カドカワデジタルコミ…
-
- 電子書籍
- 「電波と光」のことが一冊でまるごとわかる
-
- 洋書
- Past Mortem




