- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
子どもたちの身近な自然に親しみながら科学する心を育てるシリーズ。みずみずしいリアルイラストレーションでお楽しみ下さい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
16
リンゴや桃は実も可愛らしいけど、花もかわいい~。パッションフルーツやビワの花はちょっと変わってますね。今度よく見てみよう。2019/06/09
はる
13
図書館本。面展台に乗っていてクダモノトケイソウの花の絵がこっちを向いていたから。もうすぐうちの鉢植えでも花が咲く予定。咲いたら人工授粉をしないと実にならない。気温が上がりすぎると蕾が落ちる(泣)りんご、なし、ぶどうなどから普段見ることの少ないバナナ、パパイヤなどのくだもののはな。写真ではなくて、「絵だよ!」と言うと、子どもがびっくりするかも。2014/06/29
遠い日
11
『やさいのはな』がとてもおもしろかったので。まるで写真と見紛うばかりの斎藤雅緒さんの絵がすばらしい。やはりこちらも、知っているくだものの花の方が少ない。ぶどうの花をはじめ、初めて見る花にびっくり。イチジクに至っては……!!願わくは、実際に自分の目で見る機会が訪れんことを。2015/03/29
mikipon
7
『やさいのはな』と一緒に借りる。果物の花のほうが、やさいよりも馴染の無いものが多かった。イチゴやみかんなど良く知ってる花から、バナナやパイナップルまで色々。2014/09/21
こどもふみちゃん
3
4・5・6・7・8歳向け。 とーーーっても分かりやすい本でした。果物とその花のマッチングをしたいときには是非お薦めの1冊。 桃、梨、林檎、さくらんぼ、あんず、すもも、苺、柿、葡萄、蜜柑、西瓜、メロン、ブルーベリー、木イチゴ、キウイ、ざくろ、びわ、いちじくの花。バナナ、パイナップルの花。 パッションフルーツ、フェイジョア、パパイヤ。 大変興味深くは・・・・ありませんか? シリーズの他の絵本もとてもいいです。 『やさいのはな』も、勿論あります。2010/10/19