小学館文庫<br> たまもかる 万葉集歌解き譚

個数:1
紙書籍版価格
¥759
  • 電子書籍
  • Reader

小学館文庫
たまもかる 万葉集歌解き譚

  • 著者名:篠綾子【著】
  • 価格 ¥759(本体¥690)
  • 小学館(2020/10発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784094068290

ファイル: /

内容説明

万葉集が事件の鍵を握る!シリーズ第2弾。

 日本橋の油問屋、伊勢屋のひとり娘しづ子は、和歌を好み賀茂真淵の弟子である。しづ子が小僧の助松と賀茂真淵の家を訪れると、昨晩泥棒に入られたところだった。真淵が、武家の子息である加藤千蔭と二人に打ち明けたのは、万葉集を狙ったのではという。三日前、将軍家重の弟、田安宗武に講義をした際、別の万葉集を持ち帰ってしまったというのだ。
 数日後、葛木多陽人、しづ子、助松と真淵の家に行くと、再び泥棒が入って間違えて持ち帰った万葉集だけが盗まれたという。驚くべきことに、多陽人は前もって真淵と相談し、賊の企みを考えてその万葉集を目につきやすいところに移していた。その万葉集巻三と巻十四には、あわせて十二首が、ひらがなだけで書かれていて、それに干支と大字、漢数字だけが記された三行の符牒が残されていた。
 後日、多陽人の元に田沼意次という幕臣がやって来る。田沼が仕える大岡主膳を占うと、何者かに呪詛されていることがわかる。さらには、助松の父大五郎が行方不明に……。
 万葉集に残された歌と符牒の謎を解き明かすと、幕府を揺るがす大きな陰謀が浮かんで来た。そして、大五郎を攫った人物は!?好評シリーズ第2弾!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

坂城 弥生

46
富山の事件は進展せず。別の陰謀に巻き込まれる感じだった。和歌の読み解きは馴染みの薄い時代のものだから難解だったかな。2020/12/07

kagetrasama-aoi(葵・橘)

32
たまもかる「万葉集歌解き譚 第二巻」。賀茂真淵、田沼意次が登場しました。黒幕はあの人かな?葛木多陽人の隠形の術はいかにも陰陽師の末裔らしくて良い感じです。しず子はどうやら多陽人に片想いのようですが、どうなるんでしょう。主人公の助松は恋を語るには幼過ぎるのが微笑ましいです。今巻に登場した加藤千陰との友情が無事に育まれるといいなぁと思います。2021/09/16

ごへいもち

9
1巻ほどの感銘はないが続けて読もう2023/10/27

Norico

7
大五郎さんがもしかして本当は怖い人かも?で終わった前巻。今回は助松に同世代の友人ができる。万葉集の歌は、しづ子の説明でも、私にはかなり難解だし、歌も全然覚えられないけど…。色んな誤解もとけてよかった。2022/09/01

kuchen

7
シリーズ第二弾。万葉集が暗号となる陰謀事件。大物が登場して話が大きくなってきた。助松は良い子だし、今巻初登場の千蔭は好感が持てるので、続きが楽しみ。説明を聞けば納得するが暗号は難しい。2021/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16612145
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数3件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす