内容説明
母親は、娘に嫉妬の焔(ほむら)を、娘は、母に憎悪の刃(やいば)を……。女優であり、母娘であるふたりの女の凄まじい葛藤のドラマの幕が上る。――新劇界の女王・森江耀子の前に、幼くして別れた娘が映画スターとして現われる。そして母親譲りの清冽な美貌は、映画界を魅了する……。ふたりの心は芸能界の波間に翻弄され、縺れ微妙にくい違ってゆく。<上下巻>
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨーイチ
29
通常はコメントは下巻にて、とするのだが有吉佐和子の芸界物は面白すぎて、Wikiのお世話になりながら前半終了。解説めいたことを言えば当時の「芸能界ヒエラルキー」が描かれているのは、今では貴重かも。テレビなんて誰も歯牙にもかけていない。一応「新劇」の片隅に在籍していたことがあるもので。2018/04/05
ハヤシマ
3
有吉佐和子の代表作といえば「恍惚の人」や「複合汚染」といった社会派のものを挙げられることが多い。社会の病巣をいち早く問題提起し、空前のベストセラーという事件になったからだろう。しかしベストセラーというのは、読書好き以外を巻込んだ現象である。本の購入者のすべてが読者であったかは疑わしい。それにしてもこの「母子変容」は面白い。有吉崇拝者の自分としては躊躇なく手にとるが、読メですら登録が少ないとはもったいない。本作は、社会派2作の間に発表された作品で、まさに脂が乗切った時代の作品。2013/05/15
Jakushi chan
1
面白くて一瞬で読んだ、下巻へ2024/04/03
ミントン
0
早く下巻よまなければ!前にも読んだけど。2017/01/29
Q afuremark あふれ印
0
川シリーズなどに比べれば小粒だけれど、改めて読み直してみると趣が深い。(「とても」は否定形に付ける言葉である、「尊敬」だの「運がいい」だのの肯定的な言葉と組み合わせてしまうなんて今時の若い人は、と主人公(母)が娘の無教養を不快に思う場面では う となってしまった。私使ってますね、肯定的に。)時を経た今だからこそ、とても面白く読みました。 (う。)2013/10/12
-
- 電子書籍
- ブラックナイトパレード【タテヨミ】 2…
-
- 電子書籍
- 最弱計画~1位になんてなりたくない~【…
-
- 電子書籍
- バロン(分冊版) 【第20話】 ぶんか…
-
- 電子書籍
- 純猥談 一度寝ただけの女になりたくなか…
-
- 電子書籍
- さんかれあ(9)