- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「n人の中から最適な結婚相手を選ぶ方法は?」直観を大切にして生きたい人にこそオススメしたい「わからない部分」と「わからないなりにわかる部分」に状況を整理するテクニック。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tktcell
3
何かものを考えるとき、僕はどうしてもカンというものに頼ってしまう。それは、“結局、深く考えても同じことだ”と心のどこかで思ってしまうからだ。しかし、“確率”という一つの思考に添えば、より正解に近い答えにたどり着くことができる。大切なのは確率を見える化するという行為。“見える化された確率”を通して人は感情や状況に判断されない事実を観測することができるのだ。近年、流行の波として突如姿を現した“統計学”や“データサイエンティスト”という言葉達。その導入書となりうる書物なのかもしれない。2013/03/27
よしだ
1
努力はギャンブルだって。2013/02/24
ナイタロー
0
感情や勘ではなく、合理的な確率で考えてみよう…という入門本。サラリとした語り口なので、楽しく読めました。2016/10/29
_aesop_
0
よく例に上がる話が多かったので復習的な本。2015/02/15
くりごはん
0
フェルミ推定の話が良かった印象しか受けてないのですがそれは……。 日常に確率をどのように取り入れるかについて書かれていました。 意識の仕方などは参考になるかなと思います。 1470円?2014/01/27
-
- 電子書籍
- ドン底すぎる女たち Vol.49 一番…
-
- 電子書籍
- 僕 BOKU Round 30 ”僕”…
-
- 電子書籍
- Infinium Book 1書 3章
-
- 電子書籍
- ポポくんのひみつきち
-
- 電子書籍
- すてきなムコさま 1巻