出版社内容情報
原田式メソッドを誌上で再現。家族のタイプ分析から子どもに夢を持たせ、実現させる具体的方法論を提示します。
子どもに夢をもたせ、実現させるために家族で取り組むべきことを「原田式メソッド」を使ってご紹介。夢や目標をもつことの重要さを説き、家族のタイプを分析して、夢を叶えるための具体的な方法を図説やチャート入れながらわかりやすく解説していきます。
【著者紹介】
原田教育研究所代表。20年間の教員生活を経た後、企業の人材教育の分野で活躍。これまでに300社、6万人以上を指導。現在も、家庭教育・学校・企業の人材育成、講演・研修活動、テレビ出演など幅広く活躍。
内容説明
数々の学校、会社、家庭で奇跡を起こした元カリスマ体育教師の夢を叶えるメソッド。
目次
第1章 今、夢が大事な理由(子どもの問題は親の問題;夢が描けない;自分が夢を語る;夢を描くために必要な五つの欲求;愛すること)
第2章 子どもの夢が叶う家族とは(親の位置、子どもの位置でわかる家族のタイプ;子どもが夢を描ける「安心できるいきいき家族」;みんながしっかりしている「結果を出せるきっちり家族」;仲の良さがウリの「ほんわか友だち家族」;大きく変わる可能性のある「大変身家族」;存在感を高める行動例と不安感を減少させる行動例;家族に大切な三要素を知っておこう;エゴグラムで性格を確認してみよう)
第3章 子どもの夢を叶える準備(靴をそろえるだけで子どもが変わる;四つの観点で夢を描けば、夢は枯れない)
第4章 子どもの夢を叶えるトレーニング(子どものやる気を育てる魔法の「ストローク」;成功体験で自然と身につく「継続する力」)
第5章 子どもの夢を叶える最終段階(子どもの夢を聞いて、まとめてみよう;日誌は夢を叶える最強の武器)
著者等紹介
原田隆史[ハラダタカシ]
株式会社原田教育研究所代表取締役社長。一般社団法人JAPANセルフマネジメント協会代表理事。三重県政策アドバイザー、ビジネス・ブレークスルー大学教授などを歴任。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。献身的な生徒への生活指導で数々の教育現場を立て直した。教職を退職した後、“原田メソッド”で多くの企業研修・人材教育を行い、これまでに300社、約6万人のビジネスパーソンを指導する。現在も教育現場へのアドバイザー、教員や教員を目指す学生の指導、学校・家庭・企業の人材教育、講演活動、研修活動などを中心に幅広く活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。