- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
大学同期の結婚を祝うため女子会に参加した、みどり。そこには、自分とは違い、将来について展望を持つ友人たちの姿があった。「どんな薬剤師になりたいのか」思い悩む、みどりの前に、夢に邁進する少女が現れる――。今、最も心が震える、薬剤師達の活躍!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネギっ子gen
47
【子供や若者に薬剤師を身近に感じてもらう、布教活動】という目標ができた葵は、小児科から産科病棟の薬剤師に――。産休に入る鶴田さんの引継ぎ見回りでは、彼女から、<出産は奇跡のような出来事だけど、幸福なものだけじゃないってこと、心に止めておいてね>と釘を刺される。鶴田さんが産休に入り、正式に配属となった葵に流産の経験がある患者は訴える。「ほんとに、こんな薬、体に入れ続けていいのですか/ネットで調べたらすごく強い薬っぽくて…/…私、一度ダメになってるから…怖くて…今度こそ、絶対、この子に会いたいんです…」と……2022/08/18
まりもん
20
レンタル。困っているからって自分の腰痛用湿布をわけちゃ駄目でしょって読んでいた。でも花粉症とハウスダストって症状似てても病名違うし子供に飲ませるなんてビックリ。そんな親に毅然と説明する刈谷さんは尊敬する。2020/08/31
あゆみらい
16
処方の話は、医療関係の仕事をしているから身にしみました。薬出せるだけだして!って人は多いです。ただ頻繁に受診するより医療費は減るのか?必要最小限処方ですね。無駄になっている処方薬も多そうなので。考えさせられます。2025/01/31
sleep@芒羊會
13
私の低身長の原因は、小三の時から飲み続けていたステロイド薬だったことが判明した巻。…ステロイド飲んでもロクに効かなかったんだから、薬局やってる大伯母ににでも相談すればよかったのでは?…無理か。あの人プライドだけは高いし、祖母や大伯母達に可愛がられていた私に嫉妬してたからな。などというつまらない過去を、滔々と思い出した。勉強になるわ〜。(・∀・;)2021/07/16
緋莢
11
4月開始予定だったものの、新型コロナウイルスの影響で放送が延期されていたドラマも無事始まりました。幸いなことに、あまり病院に行かず、薬のお世話になる事も少ないので、21話のように、湿布薬の上限というのは初めて知りましたが、市販されたものより安いのではなく、税金で賄われているというのは、忘れちゃダメだよな~でも、内服薬は値段だけの問題じゃない、というのがきちんと描かれている回でもあります(続く 2020/08/13
-
- 電子書籍
- 陛下の膝の上82 NETCOMICS
-
- 電子書籍
- かご女(め)の唄~祝福されない妊婦の哀…
-
- 電子書籍
- 【フルカラー】SPOOKY TOKYO…
-
- 電子書籍
- 研究留学のための 英文Eメール・ハンド…