扶桑社BOOKS<br> 金融のプロが教える コロナ暴落後の投資術

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

扶桑社BOOKS
金融のプロが教える コロナ暴落後の投資術

  • 著者名:永野良佑
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 扶桑社(2020/06発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594085513

ファイル: /

内容説明

SUPERバブルが来る!
ドルコスト平均法を使った投資を始めるなら今!

長年、金融のプロとして金融デリバティブ業務を従事してきた著者・永野良佑氏がコロナ終息後の「スーパーバブル」の到来を大予想!
コロナによる株価暴落と大不況はまだ終わったとはいえないが、本書は3つのシナリオを提示し、コロナ終息後、各国中央銀行・政府の 「お金じゃぶじゃぶ政策」によって日経平均3万円、NYダウ4万円の「バブル」が来ることを解き明かします。

雇用不安、老後不安を抱えた今こそ、iDeCoやNISAといった節税制度を活用し、ドルコスト平均法を生かした長期定額積み立て投資を始めるべき、というのが本書の主張です。

老後の資産形成を始めるなら絶対、今が大チャンス! 本書を読めば、アフターコロナの投資哲学・投資術の「正解」がわかります!

●アフターコロナでは「会社通勤が減り、仕事していない人があぶり出される」「文系・オフィス業務は細分化・アルバイト化される」「経済・社会のクラウド化が進む」という3つの巨大変化が起こる

●投資信託の積み立てというとバランス型投信が人気だが、バランス型はやめたほうがいい

●日経平均に連動するインデックス投信75%、NYダウ連動25% の資産配分がお勧めな理由

●個別株は キャッシュフロー計算書の「フリー・キャッシュ・フロー」 に注目して選んだほうがいいワケ
(10銘柄の優良株のほか、多数のお楽しみ有望株を紹介)

● ソフトバンク・ビジョン・ファンド のバブルが弾けない理由

● FANG(米国巨大IT企業) に迫る規制や会社分割のリスク

●クラウド化社会の発展で伸びる企業「メルカリ」「マネーフォワード」「freee」などの成長株のアフターコロナの新たな未来像

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えが【ega】

0
コロナ相場 この本を読んで、 あまり印象に残ることがなかったので、 現在の私の状況を少し記載する。 このコロナ相場に 株取引を行っている私は 現在40万円損失を出しており、 含み損も20万円ある。 現在、今までの取引思考や 着眼点、戦略を見直しており、 6月からその反省が結果に出てきている。 時事ネタ関連書籍は、 普段ニュースをみる人は見る必要がないと感じた2020/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16037521
  • ご注意事項

最近チェックした商品