日本一社員が成長できる=幸せな会社

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日本一社員が成長できる=幸せな会社

  • 著者名:芦田敏之
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • クロスメディア・パブリッシング(2020/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295403289

ファイル: /

内容説明

自己成長と社会貢献を果たす! ネイチャー流ハッピーワーク
働き方改革の3本柱は「ワーク」「キャリア」「サポート」

・個人の資産や税に関するプロフェッショナルとしてのやりがい
 (充実した研修・教育、みなで協力して取り組む環境etc)
・厳しい、だけど楽しい!実力主義な働き方
 (インセンティブ、評価制度etc)
・意欲ある社員の働きやすさを整える福利厚生の充実
 (フレックスタイム制、ちょこっと外出制度、、セロトニン応援活動、オーダースーツ制度etc)

「Treat as a familiy」(関わる人に対して家族のように接する)という理念をもち、
常に「どうしたら仕事を通じて社会貢献ができるか」を考えている芦田氏が語る、
「幸せのサイクル」とはどういうものなのか? 

サイボウズ株式会社 青野慶久氏、株式会社ベネフィット・ワン 白井徳生氏、株式会社マネーフォワード 辻庸介氏、弁護士ドットコム株式会社元榮太一郎氏 推薦!

第1章 ネイチャーが求める人材とは
01 国際資産税の仕事
02 求められる2つの知識と5つのスキル
03 顧客の対応で求められること
04 きめ細やかな顧客対応が顧客満足を生む

第2章 女性も活躍できるキャリアプラン
01 女性もキャリアを積む時代
02 チャレンジしやすさを整える
03 業務効率化による残業削減
〈特別対談〉銀行の働き方はどのように変化したか? オリックス銀行株式会社

第3章 厳しい、だけど楽しい仕事
01人として楽しみを感じる働き方
02 AIによる働き方の変化
03 学びながら働ける教育制度
04 目指す姿が見えるキャリア制度
05 一人ひとりが納得できる評価制度とインセンティブ報酬体系
〈特別対談〉女性が多い職場の働き方 公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)

第4章 意欲のある社員の働きやすさを整える制度
01 ネイチャーのさまざまな制度
02 オフィス環境を整える
03 健康経営で従業員の心の健康を
04 制度がどんどん生まれる理由
〈特別対談〉働きやすさの探求 サイボウズ株式会

第5章 これからの時代の理想の働き方
01 社員が楽しく、幸せに成長できる
02 顧客に寄り添い、課題解決を通じ、社会に貢献する
03 本気で働き方改革に取り組む
04 3つの柱をバランスよく
05 常に考えている一番大切なこと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

インデックス熊

0
税理士法人ネイチャー国際資産税の代表・芦田さん著書。講演会を聞くように、さくっと読ませて頂きました。経営者による、経営者に向けたメッセージのような印象。権限と責任の一切を持ち、唯一の正解がない中で、自身の理想を形作る経営者という職業(特にオーナー経営者)の醍醐味と熱量を感じました。2021/11/27

あらびっくり

0
著者は税理士法人の代表であるが、いわゆる「健康経営」ができている会社が幸せな会社であると言いたいようである。それは知識を習得できる環境(資格等)がある、女性が活躍できる、残業が少ないなど、現在の働き方改革を先取りした企業の例となる本でした。2020/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15510892
  • ご注意事項

最近チェックした商品