名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング

  • 著者名:牧田幸裕【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン(2020/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 750pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799325834

ファイル: /

内容説明

世界MBAランキンク?て?国内1位にランクインしている人気校、
名古屋商科大学ビジネススクールで行われているディスカッション授業を誌面で完全再現。
これから学ぼうとしているMBA入門者から経営者や起業家の実践ニーズにまで応える一冊。


ハーバード・ビジネス・スクール日本リサーチ・センター長 佐藤信雄氏推薦!
「本書はMBA教育の核心である「参加者中心型」のケース討論を垣間見ることができる、類書にない内容である。
MBAに興味がある学生・ビジネスパーソン・教員にぜひ読んでもらいたい」

本書の内容のベースは、
ビジネススクールで行われている人気講義「Aligning Strategy and Sales」だ。
これを日本語に直訳すると「戦略と営業の調和」、
著者なりに意訳するなら「経営戦略とマーケティングのマリアージュ」である。
マリアージュとは、フランス語で結婚という意味だが、
ワインと料理の場合、お互いを高めあい、良さを引き出しあい、幸せな食事の時間を提供すること。
経営戦略といっても事業戦略、差別化戦略などさまざまなレイヤーがあり、
それぞれが「整合」「融合」「調和」されていないと、
「戦略」が実際にうまく機能せず、絵に描いた餅に終わることになる。
事業戦略とマーケティングをどう整合、融合させればよいのか。それが本書のテーマだ。

本書では経営戦略、事業戦略、マーケティング戦略の基本的な理論をおさらいしたうえで、
実際のMBAの授業の中で行われているディスカッション授業の一部を、実況中継の形で紙上に再現していく。
議論において題材とするのは、IBM、マクドナルド、LVMH、ユニ・チャームという4つのケース。
これらをもとに行われるディスカッションにより、
受講生とともに経営戦略とマーケティングの現実に迫り、
「自分ならどうするか」?と徹底的に考える訓練を展開していく。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅー

8
★★経営やマーケティングの本、特にケーススタディは読むだけじゃなくて自分の頭で考えなければいけません。そう言われても読んで満足しちゃうのよね、と言う私みたいな人にオススメです。タイトルにあるように「実況中継」で考える過程を追体験できます。よく見ると『フレームワークを使いこなすための50問』の著者さん。どおりで定番のフレームワークをきっちりと使うように学生たちを指導していく。プロダクト・ライフサイクルは普段、意識していなかったかも。ケースもIBMやマクドナルドにLVMH、ユニ・チャームと多彩で飽きさせない。2025/05/13

Sayuri

3
外出自粛をきっかけに経営戦略に関する本を読みたいと思い本屋さんで購入。フレームワークを知らない初心者にもページを割いていて良心的。4つのケースを読み込んで、MBAの授業を受けているかのような感覚になれ、頭を使う本で面白かった。2020/04/27

Qucchi

1
ビジネスの文脈で戦略とは何なのか、戦略にはパターンがあるのか、あれば具体行動(戦術)に落とし込むにはどの順番で考えれば良いのか、を知りたくて読書。戦略を考える上での基本的な考え方が知れて、担当事業の理解が深まった。2022/01/08

B-olivia

0
ここで一度整理すると、提案営業というのは、顧客と一緒になって問題や課題を解決していくことです。さっき、押し込み営業していた人が提案営業をすべきだとか、棚割りをすべきだという意見が出たとき、僕はあえてオーバーに「本当にできるの?」と問いかけた。解釈の結果として、「こうしたらいい」という解は出せます。でも、それを実際に実行していくのは営業にとって本当にしんどいことだということは理解しておかないといけない。2023/04/24

Go Extreme

0
荒行・Tough Mindedness ケースメソッド=態度教育 満足の端切れ<高次の満足  MBA:経営意思決定+リーダーシップ 討議:徹底的にロジカル・フレームワークを正しく活用 フレームワーク:目的とタイミング 話すこと=相手の心に絵を描くこと 全社戦略vs事業戦略 差別化企業のジレンマ マス市場と特定市場は両立不可The Answerなし 倫理を教え始めたビジネススクール2020/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15503747
  • ご注意事項

最近チェックした商品