- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
小学生も大好きな「日本の戦国時代を生きた武将・姫君たち」の人生を描く、新しい児童向け学習まんがのシリーズが誕生! 「学習まんが 日本の伝記SENGOKU」シリーズの第2弾は、3人の姫君――織田信長の正室・濃姫と、信長の妹で浅井長政に嫁いだお市の方、そして、2020年大河ドラマの主人公である明智光秀の娘・細川ガラシャ――が主人公! 過酷な運命に翻弄されつつも、美しく強く生きた姫君たちが、小学生女子に大人気のまんが家・東園子先生によるすてきな絵で表現されます!【シリーズおよび本作品の特長】◆現代小学生が主人公に共感できる絵柄、キャラクター造形にこだわりました! 親しみやすいまんがで、「歴史」「戦国」の入門書としても最適です。◆監修は人気歴史研究家・河合敦先生。巻末にはQ&A形式で、姫たちについての河合先生への質問コーナーもあります。質問内容は、「戦国時代の女性は好きな人と結婚できなかったの?」「戦国時代の女性のファッションは?」「○○姫ってどんな人?」などなど、おもしろくて歴史への興味がふくらむものばかり!※電子版には、巻末の「おまけページ あそべる口絵」は収録されていません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
30
娘さんリクエスト。かわいいマンガですが、内容はなかなか本格的。謎の多い濃姫はかなり創作っぽいですが、お市の方様は今まで読んだ中で一番詳細に描かれていて娘さんがすごく喜んでいました。ガラシャさんのエピソードでは、父親の死後徐々に現世に失望していく美しい女性が丁寧に描かれていました。石田三成が女性を利用することをあきらめるまでの流れも理解しやすく、情報量が多いのに丁寧にまとめてある学習マンガです。2022/04/19
かおりん
23
現代風なイラストで姫たちや織田信長などが描かれていて、少女マンガを読んでるみたい。歴史的事実に基づき、主人公の心情がよくわかり惹きつけられる。濃姫は織田信長の妻。お市の方は織田信長の妹。細川ガラシャは明智光秀の娘。戦国の高貴な娘は政治や家に翻弄され大変だっただろうな。細川忠興は玉を幽閉し、嫉妬深さで使用人を殺す。名誉の死を選び細川を守る。学生の時マンドリン曲で細川ガラシャを弾いたことを思い出しYou Tubeで聴いてみた。戦国時代の話はおもしろい。こんなに強い姫たちだったなんて再認識できた。2023/06/03
喪中の雨巫女。
8
《私-図書館》みんな身内だったんだね。しかし、みんな自分らしく生きたんだね。素敵です。2020/02/21