医師が認めた!究極のきくち体操

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

医師が認めた!究極のきくち体操

  • ISBN:9784296104567

ファイル: /

内容説明

医師も驚く!
一生若い脳と体を育てる方法

この1冊で不調は予防&改善!

「鍛えない」「頑張らない」
でも、体に意識を向け脳を使って動かすことで
一生若い脳と体を保つ。
それがきくち体操です。
85歳にして、アフリカに、キューバに旅行し、さっそうとした姿勢で闊歩。
そんな菊池和子さんの姿そのものがエビデンス。
脳と神経と筋肉を意識して考案されたきくち体操50年分のエッセンスを1冊にギュッとまとめました。
全部で40メソッド。
あなたを確実に若返らせる体操がここにあります!

目次

≪主な内容≫
◆はじめに

◆Chapter1 医師も驚く! きくち体操とは
Part1 自分の体に意識を向ける体操
Part2 脳と体をつなぐ体操
  「きくち体操」5つの原則
Part3 実践! 基本の動きはこの3つ
   長座・足首回し・おへそを見る腹筋
Part4 男性だけで体操を行えるクラスも
きくち語録 菊池和子さんが伝え続けてきた言葉

◆Chapter2【実践編】中高年世代のカラダの悩み、「きくち体操」で解決!
Part1 メタボリックシンドローム ぽっこりおなか、内臓脂肪、何とかしたい
Part2 ロコモティブシンドローム 最近、何だかつまずくことが増えた…
Part3 更年期の不調 意欲が出ない… もしかして更年期?
Part4 肩凝り・目の疲れ 長年の肩凝りに目の疲れ、本当につらい…
Part5 睡眠トラブル 寝つきが悪く、寝ても疲れが取れない…
Part6 腰痛 つらい腰痛、もう諦めかけてます…
Part7 悪い姿勢 老け見えの猫背、何とかしたい…
Part8 股関節の違和感 股関節が硬くなってきた?
Part9 尿トラブル 頻尿、尿漏れ・・・困った! ほか

◆Chapter3【体験談】私たちも驚いた! 中高年世代・6人の体験談

◆主要参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

19
近くに教室があれば良いのになぁ2020/01/17

Kenji Nakamura

4
お尻の筋肉を寄せる、お腹をひく、尿トラブル対策に開脚!今から意識していきます。とても勉強になりました。2020/03/09

遠い日

2
よく耳にするきくち体操。どんな効果があるのだろうと手にする。とにかくいつも体のどこかが痛い。脊椎間狭窄症の一歩手前で、腰痛は常時。股関節も痛い。太腿の内部が時としてピリピリ。読めば非常に合理的な動きであることがわかります。脳の活性化。やってみる価値あり。やるしかないかも。2024/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14880341
  • ご注意事項