激せまキッチンで楽ウマごはん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

激せまキッチンで楽ウマごはん

  • 著者名:草野かおる【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • ぴあ(2019/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784835639512

ファイル: /

内容説明

コンロがひとつしかない。
流しが狭くて洗い物がすぐ溜まる。
調理スペースがまな板1枚分しかない。
そもそも食器も調理器具もしまう場所が少ない。
キッチンが狭いから料理する気になれなくて、だいたい夜ごはんはコンビニ弁当。
外食続きでお金と健康が心配…。

そんな「激せまキッチン」に住む方でも簡単に作れる、おいしくてコスパ抜群の料理が盛りだくさん!

食器も調理器具も必要最低限でOK。
どんなに不器用でもサッと作れるメニューを漫画とイラスト、豊富な写真でわかりやすくご紹介します!

・ほうれん草のホットサンド
・色とりどり栄養満点タッパーサラダ
・ピーラーで作れるきんぴらごぼう
・卵とろとろ親子丼
・豚肉のポン酢ステーキ
・お鍋ひとつでクラムチャウダーなど。

忙しくてもお金がなくても、キッチンが狭くても、おいしくて健康的なご飯は作れる!

<本書の内容の一部>
【第一章激せまキッチンでひとり暮らし始めました】
◎フライパンとレンジだけで、ごちそうワンプレート
◎キッチンバサミで作れるカルシウムたっぷり定食
◎ひとり暮らしの調味料、何から揃える?
◎食器収納はあらかじめスペースを決めておこう
◎野菜の洗い方、知っていますか?

【第二章激せまキッチンでもこんなに料理が作れます】
◎アレンジし放題タッパーサラダ
◎食物繊維たっぷり!ピーラーで作るきんぴらごぼう
◎魚を焼くときは、グリルよりもフライパンがいい
◎味付けはめんつゆだけ!卵とろとろ親子丼
◎電子レンジでホクホクじゃがバター

【第三章ひとり暮らしを楽しく、快適に過ごすために】
◎実際ひとり暮らしの食費ってどのくらい?
◎「砂糖不使用」に隠されたワナ
◎サプリはごはんの代わりになりません!
◎小松菜は「鉄分」「カルシウム」「食物繊維」すべて補える
◎温かい豆乳でよい睡眠を

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アコ

26
Kindle Unlimited:忙しくてもキッチンが狭くても簡単に作れてコスパ抜群、そして健康的なレシピを紹介。初心者向けなので、食材の使いかたや保存法もわかりやすい。最近テレワークでひとりご飯が多いので参考にしたいものがいくつか。ポリ袋入りミックス冷凍野菜はランチに便利そうだし、すぐやってみよう。マンガ形式なのでサラッと読めるし、ふわっとしたイラストタッチも好み。2020/08/20

空猫

23
prime readingで。これから一人暮らしを始めようとする方にはとても参考になると思う。自炊した方が健康にもお財布にも優しいしね。狭いなりの収納や物の選別(食器の選び方まで!)の参考にも。おいらは一人暮らしではないけれど、レシピや冷凍術など色々と参考になった。やはり「めんつゆ」は最強ですな。 2020/07/08

fukumasagami

22
忙しい毎日でも一人暮らしを楽しむ工夫。2024/09/23

ひより

21
何十年も前に1度だけ1口コンロの部屋に住んだことがあったけど、あの頃に読みたかったな。 正直、年齢を重ねた人には役立つことはあんまり載っていないけれど、読んでてほっこりした気分になれてよかったな~。 あ、でも、ほうれんそうのホットサンドは思いつかなかった。 やってみよう。 あとじゃこ天。確か食べたことがなかったと思うけど、魚まるごと入ってるのか。 笹かま県でも売ってるかな?探してみよう。 2023/10/27

ねこねこ

15
一人暮らし歴8年のとも姉が、お隣の一人暮らし歴半年の、ひなのに簡単で美味しい料理や冷凍保存の方法や栄養の事など色々と教えてくれます。イラスト漫画で読みやすく出来上がりの料理は、写真で載せてくれてるので凄く見やすいです。一人暮らしならこの本を参考にしたら凄く時短&節約出来そう。2020/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14891406
  • ご注意事項

最近チェックした商品