丸かじりシリーズ(42) サクランボの丸かじり

個数:1
紙書籍版価格 ¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

丸かじりシリーズ(42) サクランボの丸かじり

  • ISBN:9784022516503

ファイル: /

内容説明

週刊朝日の超長寿連載「あれも食いたい これも食いたい」シリーズ最新刊。食への探求心は健在です。コンニャクの不思議/どや、タルタルソース/ラーメンライスの祟り/「ぶっこみ飯」出現/ワンタン麺の魂胆/わたしサクランボのファンです……など36本。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

86
「週刊朝日」2017年4月7日〜12月20日号に掲載されたもの。時節柄森友・加計問題もネタとして取り上げられていた。いつものようにお決まりの東海林節全開。ネタの管理はどのようにしているのか気になった。掲載が始まってから全部リストに一覧として保存しているのかそれとも「桜を見る会」のようにリストは廃棄したのだろうか・・・気になるところだ。いずれ誰かが『東海林さだお丸かじりシリーズ全話解説本』というのを書くかもしれないなあ。早くから図書館にリクエストした本2019/12/03

ネギっ子gen

14
国は、もう著者に対して「人間国宝」(正式には「重要無形文化財保持者」であります)に認定して然るべきではないか。ショージ節は伝統芸の域に達し、その文章の冴え・切れは傘寿を超えても衰えを見せぬ凄さ。某国ソーリよりVIP待遇で「桜を見る会」の招待を受け、前夜祭夕食の接待模様を書いても良い立場の御方です。されど、ショージ君は首尾一貫して、「ラーメンライスの祟り」を語り、「サンマをいっぺんに二匹!?」と驚き、二〇二〇年のオリンピックを見据えて、「お通しサービス」について考察する。庶民派「人間国宝」誕生を熱望する!!2019/12/28

紅咲文庫

13
おもしろかった!ぶはっと笑うところと、なんてうまい言い回しなんだって思いながら笑うところと盛りだくさん。サクランボの柄をもってぷつっと噛むところまでをこんなにたっぷり味わわせてもらえるなんて。甘納豆の“たとえて言うなら、アンコがAKB48で、甘納豆は前田敦子ということになる。”(p67)って、さだおすごいなぁ、おもしろいなぁ。2020/04/12

hitotak

12
スナック菓子「カール」のカールおじさんと「カラムーチョ」のヒーばあちゃんは道で会ったら挨拶くらいはする仲と推測している東海林先生、食への探索は相変わらず。お寿司持ち帰りセットの中の下っ端・稲荷ずしへの愛を(小坂明子「あなた」のメロディーで)♪いなりーが、いてほーしーいーと高らかに歌い、稲荷ずしを励ましている回は思わず笑ってしまう。水と氷を入れて作る冷やし茶漬けは温かいものよりも美味しいかも、と読者に薦めている。食欲もなくなる真夏になったらさっそく試してみよう。2020/06/09

Urmnaf

10
シリーズ42弾!偉大なるマンネリにして、新しいものへの好奇心は相変わらず。カップ冷やし中華に、冷やし茶漬、TKG機。大戸屋のサンマ二尾定食がまさかの2話またぎになるとは、この発想、この感性。宴会のシメ問題。最近は「締めパフェ」なるものもあるそうで、ショージ理論に異議あり。2019/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14583247
  • ご注意事項