内容説明
■見どころ:
世界共通プラットフォームでサブネーム無しの「カローラ」を復活
■目次:
目次
ドライビングインプレッション
アウトライン
開発ストーリー
ライバル車比較試乗
デザインインタビュー
使い勝手徹底チェック
PICK UP ITEM
メカニズム詳密解説
カローラヒストリー
2020年 コンパクトカーのすべて 告知
MODELLISTA カローラ
TRD カローラ
アクセサリー&ドレスアップパーツガイド
バイヤーズガイド
プレゼントコーナー
縮刷カタログ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
138
やっぱり大衆車としてのカローラってちょうど良いサイズで良さげ。レンタカーでカローラフィールダーを利用した事あったけど、乗りこなしやすくて良かった。2019/11/14
かず
14
2か月前にインプレッサG4を購入した際、比較対象は無かった。国産車だとマツダ3以外は古いモデルでじじ臭い。マツダ3はデザインは良いけれど運転しづらそう。そこに登場したのが新型カローラ。30年前、就職した当時、これを買おうものなら「カローラなんて」と笑われる時代だった。それが、こんなに立派な車になるなんて驚きです。ハイブリッド、ダウンサイジングターボ、通常の1.8ℓガソリンエンジンと3種類の動力を持ち、ボディタイプもセダン、ツーリングワゴン、ハッチバックを揃え、おまけに4駆もある。良い車だな、と思います。2019/11/16
kenitirokikuti
6
コンビニにてちょろっと立ち読み。TOYOTAのコネクテッドなんたらってどうなってるんだっけ? クルマに土地勘ないのでよく知らなんだが、本書が少し触れてた。昨年8月からサービス開始。ほんでこの新型カローラには、国内初のスマフォ連携前提のパネルを標準搭載だとか。カーナビの音声認識にLINEのクローバーを使ったりとかうんぬん。2019/11/01
不純文學交遊録
1
honto電子書籍45%OFFで購入。このシリーズは千葉匠さんのデザインインタビューが楽しみ。縮刷カタログはかなり端折られているが、今の時代メーカーサイトでPDF版をダウンロードできるから問題なし。2021/01/03
-
- 電子書籍
- 器用貧乏おじさんの異世界再冒険 2巻 …
-
- 電子書籍
- 白い砂のアクアトープ 1巻 Comic…
-
- 電子書籍
- イケナイオトナ。プチキス(4)
-
- 電子書籍
- ラヴ ミー テンダー (8) バーズコ…
-
- 電子書籍
- 小伝馬町牢日誌 お帰り稲荷 角川文庫