内容説明
小田急線の中でも通勤に便利なエリアとして人気が高く、学生街の熱気も漂う経堂。世田谷線・山下駅と交わり、個人経営の店に勢いのある豪徳寺。実力派の店が点在しながら落ち着いた雰囲気の梅ヶ丘。共通するのは、住宅街としての静けさを保ちつつもハイレベルな飲食店が多いこと。
昨年末から今年にオープンした新店や、暑い季節に食べたくなるカレーやひんやりスイーツなどの夏メニュー、女性に嬉しい飲み屋まで、気になるグルメを徹底取材して紹介します。さらに経堂ゆかりの人に注目し、個性豊かな人々を軸に街を紐解く企画も。経堂・豪徳寺・梅ヶ丘の多彩な魅力を今まで以上に満喫できる情報を1冊にまとめました。
※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
25
東京住んだことないので、何がなんだかよくわかんない。もう住む機会もないとは思うが。東京物価が高いとか言われますが、高いのは家賃だけで、あとはそんなに高くないと言われたけど、半端なく家賃は高い気がするけど。福岡でいいやと地元愛です。2020/01/01
とくま
3
△香川のB級グルメ、かき氷、そして雑貨屋さんが気になる。2020/01/08
ゆん
0
ローカル情報。美味しいかどうかは不明2021/05/04
kaz
0
お洒落で美味しそうな飲食店を紹介。目黒区も住環境は負けていないと思うが、世田谷区にはこんなお洒落な雑誌があってうらやましい。枻出版社が世田谷区の会社だからだろうか。本号では経堂、豪徳寺、梅ヶ丘が特集されている。 2020/08/16
-
- 電子書籍
- 宮本武蔵2巻 マンガの金字塔