日本の給料&職業図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍

日本の給料&職業図鑑

  • 著者名:給料BANK【著】
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • 宝島社(2019/08発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784800250001

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

インターネットニュースやSNSなどで話題となった日本の給料と職業のまとめサイト「給料BANK」の書籍版です。ファンタジー風のイラストや世界観もまじえつつ、全部で271種の職業を解説。年代別平均給料・給与だけでなく、仕事内容、仕事の就き方、キャリアプランなど、有益な情報がたっぷりと詰め込まれています。WEBデザイナーなどのIT系職業をはじめ、弁護士、医者、公務員など一般に知られる職業から、動画配信サイトで定期的に番組を配信するYouTuber、イベントや撮影会で活躍するコスプレイヤー、ホームページを広告収入で運営するポータルサイターなど、新しく登場した職業まで網羅。就職や転職を考える若い世代に特にお薦めの一冊です。※各職業の資格情報やデータなどは2015年12月現在のものです。イラストはイメージです。※本書の掲載内容は変更される場合がございます。掲載情報による損失などの責任を給料BANKおよび(株)宝島社は一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゼロ

81
働く大人はカッコいいをコンセプトに書かれた日本の給料と職業図鑑。どの職業にもファンタジー溢れるイラストに思春期の男の子が喜びそうなキャッチコピーがあり、老若男女楽しめる本になっています。正直、初任給や月給については、この情報は間違ってない…というのが多いので信用はしない方が良いと思いますが、仕事を知る入り口としては良い本です。そして、この本を読んだ子供たちはユーチューバーを目指してしまわないか心配です。だって平均年収が634万円で、一番稼げる職業となっていますので。2017/02/21

真香@ゆるゆるペース

59
これ面白い!誰もが知ってる有名どころから、こんな仕事あったんだと思うようなレアなものまで、271種類の職業を紹介。イラストが明らかに某RPGを意識しているのが見え見えで笑える。この先仕事が細分化されて新しい職業が生まれる一方で、20年後には今ある職業の半分ぐらいはAIに奪われてなくなるらしいから、生き残れる仕事は何だろな?って考えながら読むと、更に得るものが多いかと。2019/06/03

hnzwd

53
システムエンジニア、、、かっこいいです。色々な職業をこのまま?洞窟探検に行けそうな素敵な姿に描いてます。何人か選んで冒険に行きたい。2016/04/16

パフちゃん@かのん変更

51
様々な職業があって面白い。日本には700以上もの職業があるらしい。その中の271種。平均給与を算出するのは難しい職種もあるが、そこはざっくりと。そもそもyoutuberの平均が634万って。果てしなく多くの人が0円で、一部の大当たりしている人たちが月収1000万円超えていると思うけれど634万ってそれらしい数字をどうやって出したのやら。20万30万円台の職業が多い中でこれはすごいですね。それとF1レーサーの1億円とか。まあ命懸けだしね。2017/09/27

noby

37
「働くおじさんをかっこよく」をコンセプトに、著者が真面目に職業紹介する本。ただし、ファンタージー世界の住人に置き換えて。イラストが美麗で興味をそそりますが、本文の地色が濃すぎて文字がほぼ読めないのは失敗かと。まあ、若え人たちゃ読めるんだろうw 給料BANK | 給料・年収・手取りポータルサイト https://kyuryobank.com/ 2017/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10214676
  • ご注意事項

最近チェックした商品