内容説明
10年以内に65歳以上の高齢者が30%以上となる、世界一高齢国のわが国で、「確かで後悔しない老活」のためのポイントを70に絞り、公的なデータや筆者の長年の調査研究を踏まえ、その善後策を紹介する 。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kitten
5
電子図書館本。私よりも、親世代が必要な話題なんだけど、これ読んどいて、という訳にもいかず。法的な内容に関しては私が知っていることが多いし、制度設計に関して、今の制度への批判、非難が多いのが読みにくい。むしろ、この「筆者」の個人的な事情を書かれている部分の方が、読んでいて面白かった。正常な判断力を失うより前に取り組まなければいけないのが難しいところ。2022/03/10
kaz
3
老活45、終活25のテーマについて「Aはウソ、ホントはBである」形式で解説したものだが、そもそもAについて他の書籍にはそんなことは書かれていないというものが多い。ありもしない風評等をウソと断じて、マッチポンプでQ&Aを作っているという印章。また、Bにつき、実際のデータに基づくものはともかく、経験に基づくものは事実誤認が散見される。全く参考にならないわけではないが、注意深く読む必要がある。2020/02/11
讃壽鐵朗
2
常識的なことばかりのようだった2021/03/19