ちくま文庫<br> 第三の書 ガルガンチュアとパンタグリュエル3

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくま文庫
第三の書 ガルガンチュアとパンタグリュエル3

  • 著者名:フランソワ・ラブレー【著】/宮下志朗【訳】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 筑摩書房(2019/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480420572

ファイル: /

内容説明

フランス・ルネサンス文学を代表する作家ラブレーの記念碑的大作、待望の新訳第3弾。平和な時代を迎え、領主となったパニュルジュは、またたく間に財産を蕩尽、借財を抱えながら「借金礼賛」論議を展開。さらに、結婚を決意するもふんぎりがつかず、物語空間は、夢や占いをめぐっての、めくるめく言葉のアリーナと化してゆく。有名な“たまきんブラゾン”も登場、浄められたワイズフールの世界の豊饒な魅力。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

92
一巻、二巻ときて、少しパワーダウンしているようだ。この時点で、作者はフランス国王のお墨付きで贋作や勝手に内容を変える禁止令を得ている。糞便、おしっこときて、三巻では性が話題。といっても、パンダグリュエルの一番のお供、パニュルジュが結婚を夢見る話。下品に見えて、パニュルジュは頭でっかちで先に進まず、パンダグリュエルも巻き込んで花嫁占いに悩み、嫁を寝取られることを心配してばかりいる。さいごまで、主人もお供にも嫁は見つからぬまま。さて、四巻では身は固まるか!2015/06/15

かんやん

31
前作までの巨人のデカさのこれでもかという数値的強調だとか、痛快無比な活躍は全く消えて、パンダグリュエルにはもはや賢者の風格が漂い、主役は従者パニュルジュにシフト。ルネサンスの人文主義者の学識(主にギリシャ、ローマ関連)を傾けた百科全書的反教養小説となっている。結婚を望む主人公がありとあらゆる占いで、コキュになると出ているのを信じず、各分野の賢人たちを招いてアドバイスを乞うというのが、たぶん物語の骨格だが、神話や説話の膨大な引用に溺れているうちにしだいに気が遠くなってくる。あれ、一体何の話だったっけ?2020/11/03

fseigojp

7
ここで終わったという説もある コキュの伝統に基づくバカ話は、日本では稀有2020/09/20

りんご

4
パニュルジュの結婚問題について。コキュになるかどうかで、1冊です。2022/10/23

じろ

1
〈彼は、結婚、している〉ということばを聞かされましたら、それすなわち、〈彼はコキュであった、コキュになるだろう、コキュかもしれない、のいずれかである〉p366 ーーというわけで解決不可能な問いなのだ。そうであるゆえ、偶然性に委ねなければならない。そこで、『第三の書』の全体に、フォルトゥナ、占いのテーマが遍在している。それから、法。羅馬法について幾らか理解が必要かもしれない(カフカ同様に)。さらには、新プラトン主義も。訴訟に沢山の時間を費やす癖に判決は賽子で下す判事、ブリドワのエピソードがクライマックス。2014/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/566298
  • ご注意事項

最近チェックした商品