- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
「女性解放に根拠を与えるものとしての女性史学」を、無から夫婦の同志的結合の中に打ち立てた高群逸枝の自叙伝。1963年、69歳、病床にあり起筆、64年急逝後は夫憲三が補結。彼女の生きよう、全体像を最も良く伝え、今や華やかなる女性論も色褪せる。まさに「女性の自叙史、それが女性史」であった。上巻は火の国の女の凜性を自覚し、原型をなす37歳までを収録。
-
- 電子書籍
- みだれたふたりのみたされごはん【分冊版…
-
- 電子書籍
- 推しの妻に転生してしまったのですがお飾…
-
- 電子書籍
- タイドラマガイド「D」 vol.2
-
- 電子書籍
- 死の練習 - シニアのための哲学入門 …
-
- 電子書籍
- 愛と裏切りの婚約指輪本編