- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
謎の師匠と弟子が織りなす叙情怪異譚!! 母の不義の証として生まれ、妖が視えることで謎の幻術師・無名のもとに預けられた少年・無天が世の中の諸行無常を渡り歩く――。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
31
不義の子として幻術師・無名の元に預けられた少年・無天の成長と冒険。母に捨てられ姉に憎まれた主人公は、それでも真っ直ぐに成長していく。師匠はクールだが、その言葉には重みがあり、気づけば深い信頼関係が。時々コミカルだが、主人公に取り憑いていた一ツ目や一本角の涙、ゾンビの女の子の散り際の笑顔など、忘れ難い切なさも。2019/03/13
なつ
16
「私」こと無天は不義の子として無名という幻術師に預けられ、修行したり様々な経験を積んでいく。無天は家族から酷い仕打ちを受けてもひねくれず素直で強か。人情ものの面もあり、感動する話も多いです。あと無名師匠は言うほどドSではないよね。規律を乱す者には容赦ないけど。2019/03/25
さくりや
11
ずっと気になっていた高橋葉介さん。幻想的で無国籍感のある日本も妖怪も好きなので面白い。内容としては人間の性をいじらしく描いた寓話といったところ。ほんのりと底意地の悪さを見せつつ信念を持って弟子を育てる無名と、彼を慕いつつ捨て子の寂しさから目を逸らす無天のコンビも好き。杜子春伝のオマージュがあるのも日本文学オタックには嬉しい!下巻も欲しい。2019/11/03
紫雲寺 篝
10
不義の子として生まれ、妖が見えることから無名師匠の元に預けられた私こと少年無天。様々な怪異に遭遇したり命を狙われたりしながらも、全く動じずいなす師匠の横で、時に守られ、時に使い走りをし、無天は様々な事象に巻き込まれていく……。1話完結の妖の物語。日本だけど中華風らしい。カラッとした性格の師匠が悪事を働いたものや分不相応な行動を起こしたものへ行う制裁は結構容赦ない。勧善懲悪という感じではなく、自然法爾という感じに近い。弟子として精進するけど、成り行きで弟子になっただけの関係の2人の距離感がちょうど良い。2019/03/12
コリエル
8
あとがきにどのような経緯で創作されたのかが書かれている。タイトル通り師匠と弟子パターンねと。怪談少年ほどは何でもありの世界に突入しておらず、どちらかといえば夢幻紳士怪奇編に近い読み味。母恋しい少年と、それなりに優しいのにドSとか帯に書かれてしまう師匠の関係は、確かに私も日本人の類型から外れず好きかもしれない。2019/03/12
-
- 電子書籍
- だいたい1ステップか2ステップ! なの…
-
- 電子書籍
- TIEMPO―ティエンポ― 5 ヤング…
-
- 電子書籍
- 異世界で失敗しない100の方法3 レジ…
-
- 電子書籍
- フードビズ65号
-
- 電子書籍
- 囲碁は人間力を高め豊かな人生にする