日本ボロ宿紀行 懐かしの人情宿でホッコリしよう

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

日本ボロ宿紀行 懐かしの人情宿でホッコリしよう

  • 著者名:上明戸聡【著】
  • 価格 ¥1,648(本体¥1,499)
  • 鉄人社(2019/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784904676189

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本ボロ宿紀行 
懐かしの人情宿でホッコリしよう

■目次

●カラーグラビア
・八戸 新むつ旅館
・黒石 飯塚旅館
・遠野 福山旅館
・花巻 藤三旅館
・那須湯本 喜楽旅館
・佐原 木の下旅館
・潮来 水郷旅館
・湯ヶ島 白壁荘
・松崎 山光荘
・松崎 民宿大清水
・伊賀 薫楽荘
・鳥羽 旅館海月
・伊勢 星出館
・道後 ホテル椿館
・大崎上島 ホテル清風館
・尾道 佐藤旅館
・智頭町 河内屋旅館
・出雲 持田屋旅館
・境港 かぐら旅館
・八代 新湯旅館
・出水 旭屋旅館
・伊賀忍者屋敷 美人“くのいち”嬢と即席忍者体験
・伊勢神宮「おかげ座」 “おかげ参り”のテーマパーク
・きのえ浪漫 大崎上島の旧歓楽街跡

はじめに “ボロ宿”に惹かれて
第1章 昔の姿を残す青森の湯治宿
第2章 花巻のお馴染み宿から、遠野へ
第3章 北関東の温泉旅館と利根川べりの宿
第4章 つげ義椿ゆかりの宿を訪ねて西伊豆へ
第5章 忍者の里をさまよい歩く
第6章 伊勢から鳥羽へ歴史を訪ねる旅
第7章 四国から瀬戸内を渡って尾道へ
第8章 鳥取の限界集落と出雲への旅
第9章 熊本の日奈久温泉から鹿児島へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

61
図書館で偶然見つけた、B級感溢れるタイトル。しかし、内容は実に中途半端。紹介されている中では、ボロ宿といっては失礼なのでは?という宿の方が多い。文体も、学生の夏休みの旅行記並み。ブログが書籍化されたものらしいが、ブログで充分なレベル。2016/08/20

ito

39
著者のブログをいつもうらやましく拝見しているが、書籍化され、本書のコンセプトでドラマ化までされた。ついにボロ宿ブームキタ―ーと思ったが、レビュー数を見るとそうではないなと思う。私自身はつげ義春の紀行文が好きで、本書に登場する宿もいくつか泊まっているので懐かしく感じた。著者のボロ宿に対する深い想いが全体を覆い、女将さんや出会った人々との交流がとてもあたたかく、人情や出会いにもしみじみとする。木造の古い宿を経営する難しさにも触れているが、ボロ宿の文化的価値をもっと知ってもらいたいと切に願う。ドラマも観たい。2019/02/27

あたびー

36
ボロ宿というのは可哀想な、古くても手入れの行きとどいたお宿も沢山出ている。つげ義春の好む、畳がブカブカしたり部屋が傾いていたり砂が出てくる宿とは少し違うと思う。というわけで、本物のボロ宿は那須の喜楽旅館というところくらいなのだけど、そこはもう廃業されたようだ。以前テレビで女優の高橋ひとみさんが入浴なさっていたのでその勇気に感服した。この本は06年から始まったブログの記事で構成されているので、現在の状態は新しいほんで確認した方が良い。立寄り湯や共同浴場の情報もあり、ありがたい。2023/02/28

鷺@みんさー

33
うーん。えっとね、テーマは好きなんだけどね、やっぱ『ボロ宿』と冠した本を出すのはどうか。言いたいことはわかるんだけど、載せられた多数の宿は、ボロ宿と評されることを納得済みだったのか。あと個人的な感想ですが、文章が悲しいほど面白味がない。面白味を出そうとして、「こんなボロ宿に美人女将が」「美人女将が朝からこんなに豪華な朝食を」云々、美人女将連呼過ぎ。他の宿でおばあちゃんが一生懸命用意してくれたご飯は?価値がないのか?という気になってしまう。宿との会話内容はよく読むと貴重な話多いんだが、いかんせん著者の→2021/04/16

onasu

19
続編から読んでしまったのですが、何ともツボな著作でした。  旅の目的は、昔ながらの建屋の宿に泊まること。初刊では全国広範囲に、行った先では近くの観光地にも行って、と写真が多いのでそれも楽しめるのですが、そもそものコンセプトで一般受けしない。出版後に痛感したようで、続編では宿「泊」への特化度が上がっています。それで売れたとも…。  好みがカブると、違いも顕著。自分は、街中じゃない温泉が前提。  著者のお住まいは近所なようなので、飲み屋ででも偶然お会いして、続編は?、と聞いてみたい。嫌みじゃないよ。2013/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3280539
  • ご注意事項

最近チェックした商品

 

同じシリーズの商品一覧

該当件数2件 全てにチェックを入れる/全てにチェックをはずす