講談社の創作絵本<br> よみきかせ日本昔話 かもとりごんべえ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

講談社の創作絵本
よみきかせ日本昔話 かもとりごんべえ

  • ISBN:9784061325333

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

紹介よみきかせ日本昔話4・5歳むけ冬の巻。いっぺんに100羽のかもを採ろうとしたごんべえは、あと一歩のところで失敗。気づいたかもが、いっきに飛び立つと、ごんべえもそれに連れられて空の上……。ありえない展開のおかしさが、大阪弁で繰り広げられる文章と相まって不思議な魅力満載の昔話。ごんべえが、あれよあれよと飛ばされていくスピード感。そして、笑えるオチで締めくくられる、なんとも楽しいお話です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Willie the Wildcat

24
支えあい、助け合う。鴨であり、街やお坊さん達である。ごんべえも、その大切を肌で実感したはず!(笑)「確か”大仏”だったはずなのに・・・。」と考えていたら、巻末の説明で納得。絵は、昔話の色合いたっぷりの水彩画。ごんべえを見上げる街の人たちが、昔話の哀愁を醸し出す。思わず微笑んだのが、最初に目を覚ました鴨の”目”。驚くよなぁ、確かに。(笑)蛇足だが、巻末の「かちかちやま」。予想外の懐かしいおまけだった。2013/11/30

13
歯がなくなるはなし、かぁ(笑)。おまけのかちかちやまも、あらそんなお話だったのね、と少し怖くなりました。2025/04/07

ニャーテン

10
ちょっと間抜けだけどクスッと笑える突拍子もない昔話が長谷川さんのユーモラスな画風とよく合っている。関西弁も違和感なかったなぁ。かもの大量捕獲を狙ったごんべえさんが飛び立ったかもに空へ引っ張られて右往左往…までは覚えているのだが、後半は全然覚えていなくてこんな落語みたいなオチだったのかとびっくり。いや、歯がすっかり欠けちゃって笑ってる場合じゃないわ~w『かちかち山』の短縮版も収録。善い人が殺される→復讐→容赦なく成敗される悪、の流れが明瞭。でもこの後味の悪さにいつも戸惑ってしまう。5歳6ヶ月。2021/05/17

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
令和2年度 1年生ブックトーク授業 テーマ【日本の昔話・外国の昔話】おはなしが2話入っているのでお得感あり(笑)絵本の館からの貸し出しですが、学校図書室にも蔵書があるので、読みたい子に案内しています。「運動会や学芸会が待ち遠しくなる」絵本2020/07/28

猿田彦

8
かもとりごんべいはあまり何も買ってもらえなかった幼少期に僅かにあった絵本のうちの1冊。読むと本棚の前に座って読んだ記憶と共に話を思い出す。さて、これは長谷川義史さんの絵によるお話だ。つまらないわけがない。空を飛ぶ男、ごんべいさん、お空が大好きなのね。空を飛ぶことが憧れだった時代に庶民の羨望があって語り継がれたのだろう。ごんべいさんに抜けたところがなくて自分の発明で鳥に引かせて空を飛んだというのなら、この話は語り継がれなかったことだろう。2024/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5513550
  • ご注意事項

最近チェックした商品