- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少女/レディース)
内容説明
2017年度の学校基本調査で全国の養護教諭、助教諭、
約4万人のうち、男性養護教諭はわずか66人。
東海地方の新任男性養護教諭・保坂健輔は
“養護の現場に性別は関係ない”をモットーに
子どもたちの悩みに全力で立ち向かっている。
マスク依存、第二次性徴への戸惑い、不登校etc.
子どもの成長を助けることで、自分たちも成長していく
熱き教師たちの物語、開幕です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
祐樹一依
5
【○】男性養護教諭って全国に100人にも満たないらしい。フィクションでは割と当たり前に点在している印象があった…(BLか?)。2021/12/29
ごぅ。
5
男性の養護教諭。全国でも少数の職業物語。。子供のころの懐かしさと悩み、今風な感性と対応でいい感じで虚構づくりができている印象。。サクサク読めて面白い。。2019/02/11
かなっち
4
養護教諭の仕事に興味があり、無料の1巻を見つけて手に取りました。従事する人口約4万人のうち男性養護教諭はわずか66人という、『養護の現場に性別は関係ない』をモットーに子どもたちの悩みに全力で立ち向かっている、熱き教師たちの物語です。昔は女性のみがやっていた職業も、現代は男性も多く活躍するようになりました。男女平等で良い時代だと思いますが、イヤな事件も多く、自分が親の立場だったら男性だと身構えるだろうなぁと。この作品のような、熱く清い人だと安心できるのですが。ですが、勝手に女子児童に好かれたり、勝手に→2023/03/17
めんへら
3
面白かった。先生に向けられた純粋な好意をどう対処するか気になるな。2024/03/18
パウ
1
保健室の先生って色々仕事があるんだね。2022/04/07
-
- 電子書籍
- 桃源暗鬼 15 少年チャンピオン・コミ…
-
- 電子書籍
- 安倍政権にひれ伏す日本のメディア