分光法シリーズ<br> X線光電子分光法

個数:1
紙書籍版価格
¥6,050
  • 電子書籍
  • Reader

分光法シリーズ
X線光電子分光法

  • 著者名:高桑雄二【著・編】
  • 価格 ¥6,050(本体¥5,500)
  • 講談社(2019/02発売)
  • ポイント 55pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065140475

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

測定原理から光電子イメージング、光電子回折、光電子ホログラフィー、スピン・角度分解測定、準大気圧測定、超高速時間分解測定などの最先端の手法まで存分に解説。無機・有機問わず応用例も豊富で、付録も充実。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

第1章 固体表面・界面分析の必要性と課題
1.1 表面および界面とは
1.2 固体表面・界面の多様性と機能
1.3 固体表面・界面分析手法と情報
1.4 X線光電子分光法による固体表面・界面分析
第2章 X線光電子分光法の基礎
2.1 X線光電子分光法の原理
2.2 X線光電子分光法で得られる情報
2.3 X線光電子分光法の分類と特徴
2.4 X線光電子分光測定における問題
第3章 X線光電子分光法の実際
3.1 X線光電子分光法の装置
3.2 化学組成/結合状態の深さ方向分析
3.3 硬X線光電子分光法
3.4 光電子回折・光電子ホログラフィー法
3.5 スピン・角度分解光電子分光法
第4章 X線光電子分光イメージング
4.1 光電子顕微鏡
4.2 三次元ナノX線光電子分光法
第5章 X線光電子分光法の応用
5.1 高分子薄膜材料への応用
5.2 磁性薄膜材料への応用
5.3 酸化物薄膜材料への応用
5.4 炭素材料への応用
5.5 半導体デバイス,太陽電池などの多層膜デバイス材料への応用
5.6 触媒材料への応用
5.7 超伝導材料への応用
5.8 原子層材料への応用
5.9 希土類・アクチノイド化合物への応用
5.10 放射光時分割X線光電子分光法と超音速酸素分子ビームを組み合わせた表面反応のダイナミクス研究への応用
5.11 電気化学セルと組み合わせた固液界面反応の「その場」観察
5.12 電子デバイスのオペランド測定
第6章 X線光電子分光法の新たな展開
6.1 準大気圧光電子分光法
6.2 超高速時間分解光電子分光法
付録A 光イオン化断面積,平均自由行程,内殻準位の結合エネルギー,仕事関数
付録B 光電子スペクトルの解析方法

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

椎茸うま子

0
ARPES装置を現在の成膜系に導入する予定があり、基礎的な知識や技術を勉強する目的で読んだ。光電子分光の技術的な構成要素(アナライザー、光源等)の解説が豊富なカラー図面とともにまとまっていて、分野外の私にも非常に勉強になった。グラフェン、トポロジカル絶縁体、重い電子系、高温超伝導体など、現在の物性物理の主要トピックの光電子分光での研究事例や、オペランド測定、時間分解測定など最新の手法発展の簡単な解説も含まれており、至れり尽くせりの内容。とりあえず買っとけ!2020/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13362699
  • ご注意事項