PHPビジネス新書<br> 奇跡の軽自動車 - ホンダはなぜナンバーワンになれたのか

個数:1
紙書籍版価格
¥924
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

PHPビジネス新書
奇跡の軽自動車 - ホンダはなぜナンバーワンになれたのか

  • 著者名:片山修
  • 価格 ¥789(本体¥718)
  • PHP研究所(2013/11発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569812441
  • NDC分類:537.92

ファイル: /

"Reader"および"Reader"ロゴは、ソニー株式会社の商標です。

内容説明

快進撃を続ける「Nシリーズ」を生んだ、ホンダ命がけの改革とは――。これまでになかった「軽」を、ホンダがつくった。2012年度、軽自動車の車種別販売台数ランキングで堂々1位に輝いた「N BOX」。13年上半期もトップの座をキープしたこの車は、「安っぽい、単なる移動手段」という軽のイメージを一掃、最先端技術を搭載して機能性・安全性を備えた「クール」な軽だ。この開発のためにホンダが行った、命がけの意識改革・組織改革は、多くの日本企業が抱える課題を解決するヒントとなる。"タテワリ"組織から"ヨコワリ"組織へ/「女を知らない」反省/ホンダAKBの活躍など、ユニークな挑戦が目白押し。

目次

第1章 反転攻勢―“奇跡”はこうしてつくられた<br/>第2章 軽が変える―モノづくりの構造改革<br/>第3章 「AKB」の挑戦―「原風景」を取り戻せ<br/>第4章 現場力の向上―組織の壁をぶち壊す<br/>第5章 女性に売る―消費の主役は誰だ<br/>第6章 軽、海渡る―もう“ガラ軽”とは呼ばせない

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mitei

204
すごく製造現場との連携やコミュニケーションがNシリーズを始める頃から良くなってきているように感じた。ここまでこだわってものづくりってしてる事を知った。2019/08/01

5 よういち

63
【TP1401】どん底の経営状況であったホンダの危機を救った、Nシリーズの成功。この成功に至ったホンダの経営改革について書かれた本。プロジェクトXばりの苦難の連続に立ち向かった企業復活の物語。◆下手な小説よりも面白い。◆◆軽自動車では国内トップシェアを誇ったホンダは近年、4位に転落していた。不足していたのは女性目線のクルマ作り。/軽自動車の購入決定権は女性が握っている。/必要なコンセプトは①子供の安全、②子供の喜び、③使い勝手/空間確保の戦い。『衝突したらエンジンを潰せ!』/研究・生産一体の組織改革2018/08/05

akira

24
新書。中身は想像と違ったがなかなか興味深かった。佐藤可士和氏によるアートディレクションが話題になるNシリーズだが、今回はその根底にある車作りと販売戦略。女性に売るには?こういった販売コンセプトから作り始める販売戦略。買う動機や行動、様々なデータに基づいた施策は面白い。モノが良いから売れるだろうを脱却しての改善。車自体を良くするところ以上に、店舗や売り方にも改善を施してある戦略は興味深かった。「女性が足を運びたくなるのは、どんな店なのか。どうすれば、買いたい気持ちに火をつけられるのか」2016/12/11

文章で飯を食う

12
どんな組織もダメになるし、また、立て直す事もできる。スーパーカブ、F1から、ホンダジェットまで、やりたいことは何でもやる、ホンダの軽の復活物語。面白い。元気がでる。2016/04/24

8
リミテッドにて ●現場、現物、現実の三現主義 ●乗員の前部分が潰れることで衝撃を吸収。つぶれしろ ●2トーンカラーでしみじみ感を払拭 ●魅力を落とさない範囲で部品のコストダウンは必要。逆にバレるのは剝ぎ取り ●グローバル化とは地域地域で最善を尽くすこと ●二輪で販売網を広げ、現地生産のサプライヤーを構築。そうした実績、ノウハウを踏まえた上で四輪が進出。二輪は事業体が、小さくリスク低 ●研究所が作成した図面を工業が買う体制 ●顔を合わせると早くなり、情が湧く ▷やや持ち上げすぎだが面白い2019/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7596891
  • ご注意事項

最近チェックした商品