- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
★京都のしにせお麸屋さんが紹介するとっておきお麸レシピ47★
京都鴨川、五条大橋のたもとに本店を構える「半兵衛麸」は元禄二年創業のお麸屋さん。三百二十余年、伝統の味を守り続けている京のしにせがご紹介する、かんたんでおいしいお麸を使ったレシピ集です。「やき麸はおみそ汁、なま麸は田楽」という定番の使い方だけでなく、ピザやチーズフォンデュなどのパーティーメニューやスイーツにも「もっちり・さくさく」のお麸が大活躍。お麸屋さんだからこそ知っている調理のコツや、京都ならではのおもてなし料理もご紹介しています。また、お麸は高タンパク低カロリーでとてもヘルシーな食材です。
ぜひ今晩から、献立にお麸料理を加えてみて下さい!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
吉田あや
56
大好きな生麩をもっといろんな料理に使えないかなぁ…と思っていたところで、老舗・半兵衛麩本店に行って出会ったレシピ本。きくらげを練り込み油で揚げた利久麩を使ったひじきご飯、きめ細かい丁子麩を使った酢味噌和え、いろんな料亭で食べて感激した揚げた生麩の入ったみぞれ椀のレシピもあってうれしい!さくら麩の巻き寿司や、夏野菜のなま麩ピザ、さがら麩を使ったカスタードグラタンと定番じゃなく作ってみたい料理もいっぱいでこれは大量に生麩を注文して作らねば!2015/05/11
たんぽぽ
3
ちょこっとお麩に興味を持ち始めているので読んでみた。 まずは慣れないと使いこなせないかなぁ。 よもぎ麩の田楽を作ってみた…うまっ♪2015/02/21
麦子
2
生麩を使った料理が多いのが難。 デザートのレシピが多めな気がする。 料理に使いたい。2015/01/31
チョビ
2
前からお麩を日常に取り入れたかったが、値段の割にレパートリーが少なく、手間のかかる者が多かった。しかし、これは普段のごはんからおやつまで手軽なものが多くて嬉しい。ただ・・・そもそものお麩が高いんだろうなあ・・・やってみたいレシピが多いだけに・・・。うーむ!2013/01/14
チョビ
1
結構生麩を使用したレシピが多いな・・・。しかし乾燥しているものはうちにある者ばかりなので、何か一つ買えば、相当なものが出来そうだ。買うまでもないが、やってみる価値はありそう。2013/04/06
-
- 電子書籍
- 女王の化粧師【分冊版】 25 ガンガン…
-
- 電子書籍
- 現代でモンスター駆除業者をやってたら社…
-
- 電子書籍
- BUNGO―ブンゴ― 13 ヤングジャ…
-
- 電子書籍
- 彼の気持ちを“もう一度”引き寄せる32…
-
- 電子書籍
- 万祝(11)